fc2ブログ

富士山に登るまでにモメたこと

富士スバルラインで5合目まで車で行って、
検温したり、環境保全協力金@¥1,000を払ったりして、
実際に登り始めたのは午前10時頃。

20220803163926123.jpeg
環境保全協力金を支払うと、右側の木札がもらえます。
双子はヘルプマークと共に、リュックに付けて登りました。

楽天スマホは、登山道はほぼ圏内だけど、
5合目のあたりは見事に圏外でした。

5合目には、鬼滅の刃に出てくる蝶々アサギマダラがたくさん飛んでいました。
登山道スタッフと思われるおじさまがアサギマダラ情報を教えてくれました。
長い長い距離を旅する蝶々だそうな。
5合目ではウグイスも鳴いてたなー。

いい加減な夫が
「登山保険は多分5合目でも入れるよ。
ほら、海外行くときも空港で保険に入れるしさ」と言うので、
それを信じて現地に行ったら、5合目で登山保険は入れず。

やいのやいのとモメる私達に、係の人が
「よかったらネットで保険入れるので、タブレットお貸ししますよ?」
と言ってくれたけど、
もうなんか、夫に腹が立っていろいろ面倒になってしまったので、
丁重にお断りして、無保険登頂。

夫一人だけは、事前にちゃっかり登山保険加入してた・・・。

ないわー。無保険で登山。マジでありえないわー。
一生言ってやる!>夫


以下のボタンを押して下さると、
更新する励みになります! o(^-^)o

いつも来て下さって、ありがとうございます。


にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村


自閉症児育児 ブログランキングへ



     


スポンサーサイト



テーマ: 日記 | ジャンル: 日記

夫の不思議な発言あれこれ | Home | 双子がキャンプに行ってる間の私

コメント

無いわぁ…
障害児2人連れて無保険とか、何から何まで無いわ…
だけど一番解せんのは
自分だけ保険かけてた事だわ…
無責任な事を自信たっぷりに断言するの、かなり本気で迷惑だよねぇ💢
おつかれ!
よくぞご無事でお帰りくださった!

2022/08/05 (Fri) 23:14 | 妹1号 #- | URL | 編集
妹1号へ

ねー、ビックリするでしょう?!
他にも色々あったけど、書ききれないわー。
あ、でもいいことも有ったのよ。
私が8合目でニット帽失くしちゃって、あまりの寒さに
頭が痛くなっちゃった時、予備のネックウォーマー貸してくれて
夏帽子の下に被ったら、冷えからの頭痛が消えたこと。
単独登山だったら、そういうのは得られなかったなー。

2022/08/07 (Sun) 10:01 |  hana #- | URL | 編集

コメントの投稿


 管理者にだけ表示を許可する