レタス、救出!
2015/09/15 (Tue) 00:05
先日、知り合いの息子さんのR君(自閉症。企業に福祉就労)が
お仕事で作ったという、水耕栽培のリーフレタスを買いました。
みずみずしくて、柔らかなリーフレタス。
息子達はどうせ食べないけど・・・と思いつつ、
私と夫で食べればいいや♪と二つ購入。

夕食時、レタス1/3個をちぎって白いお皿に入れたけど、
私はすぐに食べちゃって(笑)、
「・・・もう1/3個、追加で食べちゃおう♪」と冷蔵庫に取りに行き、
テーブルでまたちぎって、残りのレタスを冷蔵庫に戻しに行く。
これ、普通、ですよね?
だって、
残りのレタスも、おいしく冷やしておきたいですもの。
我が家のテーブルから、冷蔵庫までは片道7歩。
往復でも、15歩。
冷蔵庫の開閉を含めても、離席時間は10秒もかかってないはず。
それなのに、
私のレタスの白いお皿。
おいしいレタス。
私が冷蔵庫から戻ってきたら
ドレッシングの海にどっぷり、浸っていました!!!
キャーー!!
ちなみにそのドレッシングは先日、開封したばかり。
どばどばどばーっ!と、ほとんど一本まるまる使って、
ドレッシングの海が出来たのでした・・・。
私の、ほんの10秒の離席で・・・。
がっくり。
急いで、ドレッシングの海からレタスを救出!!!

この後、救出したレタスを食べたのですがどうにもしょっぱくて、
仕方なく、ついさっき冷蔵庫に戻した残りのレタス1/3を追加して、
ようやく美味しく食べたのでした。
結局、私の夕食だけで、リーフレタス一個、完食・・・。
犯人は、多分、次男。
一番近くに居たし、同様の犯行が最近も一つあったから。
意味なくあたりにまき散らしたわけではなく、
ちゃんと?お皿に入れた、という点だけは、評価したい(苦し紛れ)。

にほんブログ村

自閉症児育児 ブログランキングへ
お仕事で作ったという、水耕栽培のリーフレタスを買いました。
みずみずしくて、柔らかなリーフレタス。
息子達はどうせ食べないけど・・・と思いつつ、
私と夫で食べればいいや♪と二つ購入。

夕食時、レタス1/3個をちぎって白いお皿に入れたけど、
私はすぐに食べちゃって(笑)、
「・・・もう1/3個、追加で食べちゃおう♪」と冷蔵庫に取りに行き、
テーブルでまたちぎって、残りのレタスを冷蔵庫に戻しに行く。
これ、普通、ですよね?
だって、
残りのレタスも、おいしく冷やしておきたいですもの。
我が家のテーブルから、冷蔵庫までは片道7歩。
往復でも、15歩。
冷蔵庫の開閉を含めても、離席時間は10秒もかかってないはず。
それなのに、
私のレタスの白いお皿。
おいしいレタス。
私が冷蔵庫から戻ってきたら
ドレッシングの海にどっぷり、浸っていました!!!
キャーー!!
ちなみにそのドレッシングは先日、開封したばかり。
どばどばどばーっ!と、ほとんど一本まるまる使って、
ドレッシングの海が出来たのでした・・・。
私の、ほんの10秒の離席で・・・。
がっくり。
急いで、ドレッシングの海からレタスを救出!!!

この後、救出したレタスを食べたのですがどうにもしょっぱくて、
仕方なく、ついさっき冷蔵庫に戻した残りのレタス1/3を追加して、
ようやく美味しく食べたのでした。
結局、私の夕食だけで、リーフレタス一個、完食・・・。
犯人は、多分、次男。
一番近くに居たし、同様の犯行が最近も一つあったから。
意味なくあたりにまき散らしたわけではなく、
ちゃんと?お皿に入れた、という点だけは、評価したい(苦し紛れ)。

にほんブログ村

自閉症児育児 ブログランキングへ
スポンサーサイト
テーマ: 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞) | ジャンル: 育児
コメント
No title
わたし、ドレッシングってなんか貴重。多分ね、実家では小さい頃マヨネーズオンリーだったから。
ドボドボなお皿をみたなショックでへこむ。。でもhanaさんなきっと、ドレッシングですら有効活用しただろう!と推測☆
さすがー!な技を繰り出したにちがいない(笑
わたしなら、技ないから泣く泣く捨てるわ、きっと。
2015/09/15 (Tue) 08:08 | Usako #- | URL | 編集
Usakoさんへ
いや、私だって超ショック!でしたよ~。
だからこそ、あなたの推測通り
(付き合い長いから、推測の精度がすごいな!)多少は、活用しました。
さすがに全部は使いきれなかったわー。
2015/09/15 (Tue) 09:20 | hana #- | URL | 編集