次男の「行ってきます」
2015/09/21 (Mon) 00:01
つい先日、
デイサービスに送り出す瞬間のこと。
双子がデイサービスの車に乗り込むと
車の窓から見えるのは、並んで座るそっくり同じ顔(笑)。
でも、母と別れでも、しらーっとしている自閉双子。
こういうシーンでも、反応いまいち薄いのが彼らの常です。
つまらん・・・。
私がいつも通りに、窓から見える二人に向かって
「行ってらっしゃい!」と手を振ると
スモークガラスの向こう側の次男の口がその日は
『いってきます』
と動いたのが見えました。
え???
「行ってきます」?
今、「行ってきます」って言った???
私、、ビックリ!
次の瞬間、閉まっていた車の助手席の窓がヴィ~ンと開いて
デイサービスの責任者さんが
「お母さん!
今、ようちゃんが『行ってきます』って言いました~!!!」
と、大喜びしてくれました。
私の「行ってらっしゃい」に
ちゃんと「行ってきます」って初めて答えてくれた、嬉しい瞬間を
一緒に共有してもらえる支援者が居るって、幸せですね。

にほんブログ村

自閉症児育児 ブログランキングへ
デイサービスに送り出す瞬間のこと。
双子がデイサービスの車に乗り込むと
車の窓から見えるのは、並んで座るそっくり同じ顔(笑)。
でも、母と別れでも、しらーっとしている自閉双子。
こういうシーンでも、反応いまいち薄いのが彼らの常です。
つまらん・・・。
私がいつも通りに、窓から見える二人に向かって
「行ってらっしゃい!」と手を振ると
スモークガラスの向こう側の次男の口がその日は
『いってきます』
と動いたのが見えました。
え???
「行ってきます」?
今、「行ってきます」って言った???
私、、ビックリ!
次の瞬間、閉まっていた車の助手席の窓がヴィ~ンと開いて
デイサービスの責任者さんが
「お母さん!
今、ようちゃんが『行ってきます』って言いました~!!!」
と、大喜びしてくれました。
私の「行ってらっしゃい」に
ちゃんと「行ってきます」って初めて答えてくれた、嬉しい瞬間を
一緒に共有してもらえる支援者が居るって、幸せですね。

にほんブログ村

自閉症児育児 ブログランキングへ
スポンサーサイト
テーマ: 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞) | ジャンル: 育児