次男の責任感?
2017/05/05 (Fri) 15:56
口を開けばコマーシャルのマネばっかり!な次男。
最近、ふいに
「責任も増えたし!」とか言います。
「人生~」 「先進医療」 「もっと優しい」 とかも、言います。
恐らくは、ネタ元は生命保険会社のコマーシャルだと思われます(笑)。
口の悪い私は
「ようちゃんの責任なんて、ぜーったいに増えないから!」と笑いとばすのですが、
優しい支援者さんは
「そんなことないですよー!
ようちゃんだってね~、二年生になって、責任も増えたんだもんね~」
と次男に向かって言ってくれます。
おー、なるほど。
二年生になったから、ようちゃんにも、二年生なりの責任が増えたんですか。
そんなこと、私は考えたことも無かったなぁ。
でも、そういう考え方って新鮮で面白いと思いました。
私にとってはいつまでも、通園時代のイメージが抜けない双子なんですが、
実際の彼らは、一年、一年、体も心も成長しています。
支援級の中でもピカイチ、出来ないこといっぱいの子達ですが、
それでもそれなりに、もしかしたら責任を背負っているつもり、なのかも(^-^;
いっちょまえに~!(笑)
以下のいずれかのボタンを押して下さると、
私の更新のモチベーションがちょっぴりアップするかも知れません。(*^-^*)
いつも来て下さって、ありがとうございます。

にほんブログ村

自閉症児育児 ブログランキングへ
最近、ふいに
「責任も増えたし!」とか言います。
「人生~」 「先進医療」 「もっと優しい」 とかも、言います。
恐らくは、ネタ元は生命保険会社のコマーシャルだと思われます(笑)。
口の悪い私は
「ようちゃんの責任なんて、ぜーったいに増えないから!」と笑いとばすのですが、
優しい支援者さんは
「そんなことないですよー!
ようちゃんだってね~、二年生になって、責任も増えたんだもんね~」
と次男に向かって言ってくれます。
おー、なるほど。
二年生になったから、ようちゃんにも、二年生なりの責任が増えたんですか。
そんなこと、私は考えたことも無かったなぁ。
でも、そういう考え方って新鮮で面白いと思いました。
私にとってはいつまでも、通園時代のイメージが抜けない双子なんですが、
実際の彼らは、一年、一年、体も心も成長しています。
支援級の中でもピカイチ、出来ないこといっぱいの子達ですが、
それでもそれなりに、もしかしたら責任を背負っているつもり、なのかも(^-^;
いっちょまえに~!(笑)
以下のいずれかのボタンを押して下さると、
私の更新のモチベーションがちょっぴりアップするかも知れません。(*^-^*)
いつも来て下さって、ありがとうございます。

にほんブログ村

自閉症児育児 ブログランキングへ
スポンサーサイト
テーマ: 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞) | ジャンル: 育児
コメント
No title
私のお手伝いをしながら、「結構、世渡り上手なんだよねー」と。
え?自分のことを?と思ったら、アニメキャラのセリフをつぶやいていた。
子供の呟きって、タイミングいいと面白いね!
2017/05/07 (Sun) 16:53 | 先ほどうちの次男が、、 #- | URL | 編集
Re: No title
> 私のお手伝いをしながら、「結構、世渡り上手なんだよねー」と。
> え?自分のことを?と思ったら、アニメキャラのセリフをつぶやいていた。
>
> 子供の呟きって、タイミングいいと面白いね!
わぁ、それ面白いですね~!
いつ使えばいいかしら、「結構、世渡り上手なんだよねー」を(笑)。
うちの次男も最近また面白いこと言ってます~。
また記事に書きたいと思います。
2017/05/11 (Thu) 11:16 | hana #- | URL | 編集