自閉っ子が体調不良を訴えるのは難しい
2017/05/31 (Wed) 13:08
自閉っ子は、子供本人からの発信力がとても弱い子が多い気がします。
ウチの子達は、そうでした。
自閉症自体が「コミュニケーションの障害」なんだから、それも道理なんですが
体調不良の彼らを世話する母親としましては
「体調悪いなら悪いって、言ってくれー!」って、何度も思いました。
『あれ? なんか、いつもより動きが少ないかな?』と思って、
子供のおでこに手を当てたらびっくりするほど熱くて、
検温したら驚愕の40度!とか、よく有りました。
去年の春には、朝、お出かけ準備をしていると
長男が急に「寝る!」と宣言し、横になったとたんにケイレンしたことも有ったなぁ。
熱性けいれんでした・・・。
療育園に通園していた頃、
腹痛(おそらく)を表現する言葉を持たなかった長男はうずくまって、
「おなか・・・ムシムシ・・・・」と手でお腹を押さえました。
おなかが痛くてむずむずする様子を、長男は「虫」と表現したと思われます(笑)。
4歳ぐらいの頃、就寝前にふとんでゴロゴロしていたら、
次男が自分の耳に指を突っ込んだあと、指の匂いを嗅いで、
「納豆、たべたーい!」と言ったので、耳の匂いを嗅いでみたら
次男の耳の穴からは雑菌の匂いがしました(苦笑)。
納豆と言われれば似てるかも・・・という匂いでした。
でも、次男のその申告があったからこそ、翌朝に耳鼻科に駆け込めました。
中耳炎でした。
そんなおもしろ申告してくれた次男ですが、昨日は嘔吐で
小学校を早退してきました。
今日は熱もあるのでお休みさせました。
うちの子は、8歳になった今でも
「吐きそう」「気持ち悪い・・・」は言えません。
次男が世にも切なそうな目で私を見上げたら、3秒後に嘔吐!です・・・(*_*;
3秒で、洗面器(もしくはそれっぽいモノ)を口元に用意しなくてはなりません。
なかなか、ハードル高い病児育児・・・。
嘔吐は昨日の夜までだけで、今日はおさまっているようです。
運動会の疲れが出たのかな?
でも、二年生になった今、「吐きそう」はまだ無理でも、
「おなか、痛い・・・」は私に教えてくれるようになりました。
これを書いている今は、ソファーで「疲れたー」と言っています(笑)。
マイペースで、ゆっくりと成長しています。
以下のいずれかのボタンを押して下さると、
私の更新のモチベーションがちょっぴりアップするかも知れません。(*^-^*)
いつも来て下さって、ありがとうございます。

にほんブログ村

自閉症児育児 ブログランキングへ
ウチの子達は、そうでした。
自閉症自体が「コミュニケーションの障害」なんだから、それも道理なんですが
体調不良の彼らを世話する母親としましては
「体調悪いなら悪いって、言ってくれー!」って、何度も思いました。
『あれ? なんか、いつもより動きが少ないかな?』と思って、
子供のおでこに手を当てたらびっくりするほど熱くて、
検温したら驚愕の40度!とか、よく有りました。
去年の春には、朝、お出かけ準備をしていると
長男が急に「寝る!」と宣言し、横になったとたんにケイレンしたことも有ったなぁ。
熱性けいれんでした・・・。
療育園に通園していた頃、
腹痛(おそらく)を表現する言葉を持たなかった長男はうずくまって、
「おなか・・・ムシムシ・・・・」と手でお腹を押さえました。
おなかが痛くてむずむずする様子を、長男は「虫」と表現したと思われます(笑)。
4歳ぐらいの頃、就寝前にふとんでゴロゴロしていたら、
次男が自分の耳に指を突っ込んだあと、指の匂いを嗅いで、
「納豆、たべたーい!」と言ったので、耳の匂いを嗅いでみたら
次男の耳の穴からは雑菌の匂いがしました(苦笑)。
納豆と言われれば似てるかも・・・という匂いでした。
でも、次男のその申告があったからこそ、翌朝に耳鼻科に駆け込めました。
中耳炎でした。
そんなおもしろ申告してくれた次男ですが、昨日は嘔吐で
小学校を早退してきました。
今日は熱もあるのでお休みさせました。
うちの子は、8歳になった今でも
「吐きそう」「気持ち悪い・・・」は言えません。
次男が世にも切なそうな目で私を見上げたら、3秒後に嘔吐!です・・・(*_*;
3秒で、洗面器(もしくはそれっぽいモノ)を口元に用意しなくてはなりません。
なかなか、ハードル高い病児育児・・・。
嘔吐は昨日の夜までだけで、今日はおさまっているようです。
運動会の疲れが出たのかな?
でも、二年生になった今、「吐きそう」はまだ無理でも、
「おなか、痛い・・・」は私に教えてくれるようになりました。
これを書いている今は、ソファーで「疲れたー」と言っています(笑)。
マイペースで、ゆっくりと成長しています。
以下のいずれかのボタンを押して下さると、
私の更新のモチベーションがちょっぴりアップするかも知れません。(*^-^*)
いつも来て下さって、ありがとうございます。

にほんブログ村

自閉症児育児 ブログランキングへ
スポンサーサイト
テーマ: 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞) | ジャンル: 育児
コメント
うちも体調不良言えません。
いつもと違う感じがしたら…病の前触れ(^^;次男がお腹を叩き出したら…胃腸炎の前触れ。。。寝起きの良い長男が、寝起きが悪いと熱の予感(*_*)
嘔吐は…突発的準備できないです((T_T))
2017/05/31 (Wed) 16:43 | twin #- | URL | 編集
Re: twinさんへ
言えませんよね~! 体調不良!
私、休日救急の病院に長男を搬送してる時、私の運転する車内で嘔吐された時は
かーなーり、テンパりました。
運転してるからハンドルは離せないし、嘔吐の対応もしなくちゃ!だし・・・。
嘔吐、3秒待ってくれるとだいぶ準備できるようになりました。
そちらの双子ちゃんも、きっとあと数年で3秒ぐらい待ってくれますよ~!(^-^;
2017/06/01 (Thu) 23:20 | hana #- | URL | 編集
3秒大きいですよねぇ~
3秒あれば~袋なりボールなり受けられる!数年の成長に期待(^^;
2017/06/02 (Fri) 11:28 | twin #- | URL | 編集
Re: twinさんへ
そう!
三秒あれば、ケアする方はすっごく助かるんですよね~。
そちらもあと数年できっと今よりも楽になります☆
2017/06/04 (Sun) 10:52 | hana #- | URL | 編集