変なとこ、敏感な次男め!
2018/01/24 (Wed) 00:13
私の心のざわめきを
敏感にとらえる次男が、まだ寝ません!
もう日付けも変わるというのに。
眠りを誘う薬も、多めに飲ませたというのに。
思えば、
ジイジの病気の宣告を受けるまでの実家に泊まる夜は、
私がどれだけ誘っても懇願しても、
断固として、私とは眠らず、ジイジと眠っていた次男でしたが、
病気のことが分かった途端に、
その日からもう決して、ジイジと眠らなくなったのでした。
おバカなくせに、
変な空気の読み方をする次男。
今回も、敏感に
何かを察しているのかも知れません。
子どもの前ではなるべくなるべく、普通に!
とは思うけれど、
修行の出来ていない私のこと。
揺れる心は隠しきれないのかも・・・。
でもお願い!
寝てくれー!
以下のいずれかのボタンを押して下さると、
私の更新のモチベーションがちょっぴりアップするかも知れません。(*^-^*)
いつも来て下さって、ありがとうございます。

にほんブログ村

自閉症児育児 ブログランキングへ
敏感にとらえる次男が、まだ寝ません!
もう日付けも変わるというのに。
眠りを誘う薬も、多めに飲ませたというのに。
思えば、
ジイジの病気の宣告を受けるまでの実家に泊まる夜は、
私がどれだけ誘っても懇願しても、
断固として、私とは眠らず、ジイジと眠っていた次男でしたが、
病気のことが分かった途端に、
その日からもう決して、ジイジと眠らなくなったのでした。
おバカなくせに、
変な空気の読み方をする次男。
今回も、敏感に
何かを察しているのかも知れません。
子どもの前ではなるべくなるべく、普通に!
とは思うけれど、
修行の出来ていない私のこと。
揺れる心は隠しきれないのかも・・・。
でもお願い!
寝てくれー!
以下のいずれかのボタンを押して下さると、
私の更新のモチベーションがちょっぴりアップするかも知れません。(*^-^*)
いつも来て下さって、ありがとうございます。

にほんブログ村

自閉症児育児 ブログランキングへ
スポンサーサイト
テーマ: 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞) | ジャンル: 育児
コメント
No title
本当に簡単に起きてきたり、寝なかったりしますよね。基本的に、睡眠の方にやじるしが傾くことはないんだなって息子を育てていて思います。
鼻が少しでも詰まっていたら起きる。家の前の工場の物音で起きる。旦那のいびきで起きるなど、普通の子供ならすぐに寝なおしてくれるところをうちの息子はそれで覚醒してしまいます。恐ろしい。
次男君この後寝てくれたんでしょうか。いつも自分の話ばかりですいません。寒いので気持ちも落ち込みやすいので、hanaさんも体調や心の健康、気を付けてくださいね。
やっちんさんへ
やっちんさんとこのお子さんのデリケートさに比べれば、
うちの双子なんてその足元にも寄れません。
やっちんさんの大変さは、私には想像も出来ないほどです。
毎日お疲れ様です。
ウチの双子、多少の物音じゃあ起きないんです。
でも、自分の中のタイミングで、勝手に!起きてくるだけです(苦笑)。
あの後、次男は12:30頃に寝ていきました。
そして翌日は、長男が寝ない日でした~(´Д`)
2018/01/26 (Fri) 09:43 | hana #- | URL | 編集