fc2ブログ

沖縄旅行2018♪ 食事に困った編

旅行初日、飛行機に乗る前に空港で昼食を食べました。
お刺身定食をもりもり食べていた双子。
その時はいつも通り、もりもり食べていたのですが
沖縄に到着してから、ビックリするぐらいちっとも食べなくなってしまって・・・。

沖縄到着初日には、ホテルにチェックインしてから食べに出かけたレストランで
テーブルに乗りきらないほどごちそうをオーダーしたというのに、
双子、ちっとも食べない・・・。
口にするのは、フライドポテトとジュースばかり。
パンもごはんも食べない。大好きなサラダも要らない。
ステーキすら、拒否。
15407754590.jpeg
 ※ お肉、レアをオーダーしたのに焼き過ぎでした。

君達、どーなっちゃってるの?!

仕方がないので、私と夫の二人でひーひー言いながら
大量のごちそうを食べました。太る~!(>_<)



翌朝、朝食はホテルのビュッフェだったのですが、これまた双子は食べない。
やはり、フライドポテトとジュースのみ。
次男に至っては、大好きなゴーヤチャンプルーもNO!
おいおい、ゴーヤチャンプルーは沖縄が本場だよ(笑)。

いつもは食べる目玉焼きも食べず、
しまいには、ゆで卵まで見ただけで拒否。
なんでよ?!
ゆで卵の見た目なんてホントに、世界中どこのでも一緒だと思うわ~(笑)。



二日目の昼食は、
沖縄の私のお友達ゆうさんと一緒に、地元民しか行かないような定食屋さんへ。
私はここでも新鮮なお刺身定食を。

15407754220.jpeg


せっかく海のすぐそばに住んでいるというのに、
生が苦手で食べられないゆうさんと次女ちゃんは、煮魚定食を。

15407754000.jpeg

ここでは、初対面の人にも甘え上手な次男が
ゆうさんの煮魚を「あーん」して食べさせてもらっていました(笑)。

双子は、自分のお刺身定食を、お刺身だけ食べたようです。
ここでも夫は、双子の残した大量の白飯を食べるハメになっていました。

この地元食堂では
お会計した時に、子供たちにはポッキンと折るアイスがサービスで貰えました。
このサービス、暑い沖縄ならでは!かも知れません(^-^)。



夕食は、店選びで夫と私がモメてしまい、
夫は「もうコンビニで何か買って、ホテルの部屋で食べる!(怒)」となり、
近くに有ったイオンに寄って、お惣菜やお弁当を買おうか・・・となったのですが、
たまたま私の視界に入った溶岩焼きのステーキ店が、店内ガラガラに空いていて
すぐに食べられそうだったので、急遽そこに入った私達。

沖縄滞在中、双子がいつも通りの食欲を見せたのはここだけでした。
彼らは、カットステーキ200gをペロリと完食。
私はヒレ、夫はサーロインだったかな?

そして、大きな声では言えないけれど、
初日のレストランよりもうーんと安かったのに(約半額)、
ここの溶岩焼きのステーキの方がずーっと美味しかった!(笑)。



最終日の朝も、やはり安定の食べなさっぷりが戻ってきて、
双子は、フライドポテトとジュースのみ。



おやつに寄ったイオンの中のミスタードーナツでは、
さすがに大好きなドーナツをぱくぱく。
食べるの、あっという間でした(笑)。



で、また遅めの昼食。
那覇空港のレストランでも、食べない。ジュースのみ。



旅行中はこんな感じで食欲にものすごーくムラがあった双子でしたが、
普段はとってもよく食べる子達なので、
私は『君達は数日ぐらい食べなくても平気さ~』と思っていました(笑)。

でも、旅行先でしか食べられないような物もあるんだから
せっかく行くなら食べたらいいのにね、とも思います。

まぁ、そんなの双子には関係ないかー(笑)。


以下のいずれかのボタンを押して下さると、
私の更新のモチベーションがちょっぴりアップするかも知れません。(*^-^*)

いつも来て下さって、ありがとうございます。


にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村


自閉症児育児 ブログランキングへ



     
スポンサーサイト



テーマ: 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞) | ジャンル: 育児

リモコン操作が出来る喜び | Home | 双子とは寝室を別にしました。

コメント

先日は失礼いたしました…。返信ありがとうございました。
うちの子も今年の沖縄、全くご飯を食べてくれなくなって困りました。
環境の変化なのか原因は分からないのですが、いつもと同じ雰囲気なら食べるかもと連れて行ったマックが今回の旅行で一番食べてくれました(笑)
最終日も諦めてイオンのフードコートへ😊
難しいですね。

2018/11/01 (Thu) 19:58 | はな #- | URL | 編集
はなさんへ

そちらは、せっかくの沖縄旅行でもマックが一番!でしたか(^-^;
なるほどー。
環境が変わると、食も変化するのでしょうかね?
どうせ旅行するなら、現地の物を食べたらいいのにねぇ・・・って思いますが、
まぁ、彼らにはそういうの全然関係無いんですよね、きっと(苦笑)。

2018/11/06 (Tue) 22:16 |  hana #- | URL | 編集

コメントの投稿


 管理者にだけ表示を許可する