fc2ブログ

さぁて、そろそろ・・・

さぁて、そろそろ、重い腰をあげよう。

クリスマスも終わったことだし、
長男が勝手に出して飾りつけしたクリスマスツリーを  関連記事→こちら★
いい加減に片付けなくては~。

15459695640.jpeg

ブログの過去記事を確認してみたら、
去年のクリスマスは私ってば、ツリーを出さずじまいだったようです。 関連記事→こちら★

一昨年は、ちゃんと飾りつけもしてました。 
ものの数分で、飾りをむしり取られてるけど(笑)。 関連記事→こちら★

そうか。
去年は私が怠けてツリーを出さなかったものだから、今年は長男、
『ママにまかせておいたら、去年みたいにツリーを出さないかもしれないな』
とでも考えて、自分で飾りつけしたのかも知れません(笑)。



双子は、今年最後のデイサービスへ。
今日は特別にマクドナルドへ連れていってもらって、ランチだそうな。


せっかく双子が不在なので、大掃除というほどでもないですが、
ちょっとだけ、掃除を頑張りたい今日。

やる気を多めに出すために「集中力を高めるモーツァルト」のCDを聴いてます。
その気になりやすい私は(笑)、まんまと作業がはかどります。

嫌でもなんでも
とりあえず、手を使ってやり始める。

心理学でいうところの「作業興奮の原理」を使って、
やる気スイッチを無理矢理ON(苦笑)にして、

風呂をいつもよりも丁寧に掃除したり、
双子の持ち帰ってきた上履きを洗ったり、
洗濯機を3回も回してみたりしていまーす。

あれも、これも
しなくちゃならないことは山盛りあるけれど、
全部やるのは絶対に無理だから、出来ることだけ頑張ろうっと。



以下のボタンを押して下さると、
更新する励みになります! o(^-^)o

いつも来て下さって、ありがとうございます。


にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村


自閉症児育児 ブログランキングへ



     
スポンサーサイト



テーマ: 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞) | ジャンル: 育児

実家に救急車を呼んだ大晦日 | Home | 児相の現担当さんが家庭訪問

コメント

免疫力の勧め

免疫力のプログを作っています
参考になればどうぞ

2018/12/28 (Fri) 14:16 | 黒甘酒仙人 #Yw8luD3Q | URL | 編集
黒甘酒仙人 さんへ

あけましておめでとうございます。
免疫力、大事ですよね。

2019/01/02 (Wed) 19:41 |  hana #- | URL | 編集

コメントの投稿


 管理者にだけ表示を許可する