fc2ブログ

重度知的障害児の言葉の成長

今までは、子供たちには一人に一台ずつ、
丈夫なスマホ(防水、防塵、耐衝撃のヤツ)が与えられていたのですが、
今年から、我が家にもようやくタブレットがやって来ました。

主にこれは次男が使っています。

先日、何やら設定がおかしくなってしまったらしく、
YouTubeが見られなくなってしまって困ってた次男でしたが、
「ママ、タブレットはわかんなーい」と私はノータッチ。
数日後、出張から戻った夫が直してやっていました。

夫が「はい、タブレット直ったよ」と、ようちゃんに手渡したら、
数秒後に、ようちゃんが言ったのは

「向きが、違う」でした。

ようちゃんはそう言って、夫にタブレットを突き返したのです。



夫と私は、もうビックリ! ( ゚Д゚)

夫は確かに向きが違うことは知っていて、
でも面倒だから・・・とそのまま、ようちゃんに渡したそうなんです。

そしたらまさかの
重度知的障害児から的確な日本語で「向きが、違う」とクレーム来たー!( ゚Д゚)


すごいね、すごいね!
ちゃんと通じるし、意味も合ってる。
ようちゃん、すっごくお利口になったんだねー!と、褒めちぎっていた私ですが、

夫がそこで一言。

「どうするの、ようちゃん。そんなにお利口になったら、もうウチの子じゃないよ」ですって。
そこでまた大笑いでした。



ウチの子= not お利口

うん。
夫の認識、間違ってないけどさぁ(笑)。



以下のボタンを押して下さると、
更新する励みになります! o(^-^)o

いつも来て下さって、ありがとうございます。


にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村


自閉症児育児 ブログランキングへ



     
スポンサーサイト



テーマ: 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞) | ジャンル: 育児

亡き父が夢に出てきてくれた一回目は・・・ | Home | 一文字違いで大違い!

コメント

No title

旦那さんウケます。(笑)

それをネタにして楽しんで?いるhanaさんは、温かい人ですね~~♡

2020/01/29 (Wed) 14:35 | よこ #mQop/nM. | URL | 編集
よこさんへ

> 旦那さんウケます。(笑)

ウケてくれました?
嬉しいわぁ♡(*^-^*)

夫は私の思いもつかないようなことを言うので、
思わず笑っちゃうんですよね~。

2020/01/29 (Wed) 19:36 |  hana #- | URL | 編集

コメントの投稿


 管理者にだけ表示を許可する