fc2ブログ

我が子に死ね!なんて、言いたい親は居ない

現在24時20分。
いつもなら20時には寝る長男も、
遅くても21時には寝る次男も、まだ起きてる。
リスパダールも、ロゼレムも飲んだけど無理なもんは無理。

明日は中学校の入学式。
夫は仕事で欠席。私、1人で入学式に臨みます。

今日の次男はなんだか特に不穏過ぎて、朝もさっきも、
1日にリスパダール頓服2回も飲ませたのは、彼の人生初めてのこと。
リスパダールの1日のリミット量、もうギリギリじゃないか?

それでも、カーテンは引きちぎられるし、蹴られた壁に穴は開く。

あー、もうホント、
誰か私以外に、自閉の双子を。
殺さずに上手に、もうすぐ最重度の、
重度知的障害の双子を育ててくれるヒトが居たら、
マジで一人当たり1000万円、持参金付けるんだけどなー!

今日の夜だけで、5回くらい次男に向かって
「死ね!」って叫びました。私。

我が子に「死ね!」って言わなくて済む、
楽な子育てしてるお気楽なヒト全員を呪いたい気分。

久しぶりに私、次男の首を、半分は本気で締めました。
が、
でも、もう、私のチカラじゃあ、双子は殺せないだろうなー。
体格負けするもん。



以下のボタンを押して下さると、
更新する励みになります! o(^-^)o

いつも来て下さって、ありがとうございます。


にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村


自閉症児育児 ブログランキングへ



入学式の下見は大事

小学校の入学式前日も、会場の下見に行ったなぁ。
あれからもう6年。
今度は中学校の入学式の下見だ。早いなぁ。

支援級に進学予定の方、前日に会場を下見させてもらうと、
入学式当日が落ち着いて過ごせて楽ですよー。
ってそんなの、みんな、もうやってるか(笑)。

小学校入学前の下見では、双子は体育館中を縦横無尽に走り回り、
その姿を目の当たりにした当時の教務主任を、不安でいっぱいにしたものです(苦笑)。
その激しい下見(笑)が功を奏して、案外、入学式当日はお利口さんでした。


ということで、入学式の下見のために
双子に学ラン着せて、中学校へ行きます。
ついでに床屋さんに連れて行って、頭もサッパリさせよう。

帰りに小学校に寄って、
桜木先生やG先生に双子の学ラン姿を見せてきまーす(^-^)


以下のボタンを押して下さると、
更新する励みになります! o(^-^)o

いつも来て下さって、ありがとうございます。


にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村


自閉症児育児 ブログランキングへ



長男の未来日記が面白かった

もう4月〜!
時が過ぎるの、早っ!

入学間際にあれやこれやとバタバタするのが嫌だったので、
中学校の入学に必要な物の手配は、春休みに入る前に済ませておきました。
準備万端。あとは品物を引き取りに行くだけでOK。

3月末までに福祉課で手続きしなくては行けない毎年のヤツも、
なんとか期限までに出来ましたが、毎年手続きしてくれる手練れのタキさんが居なくなってて、
素人みたいな人が担当してくれたので、今年は全部で1時間半も掛かりました。

まぁ、なんとか済んだからOK。


おかげで今、気持ち的にはのんびり過ごせています。
グッジョブ!2週間前の私!(笑)。


さて、春休み中の長男。
卒業式の翌日には、3/31までのおもしろ未来日記?を書き終えておりました(笑)。

が、本人により証拠隠滅されてしまいました。
あー!
写真撮って置けば良かったーー!

書いてあったのは、

「3月28日 月よう日
ママとしょうがっこういく。
さくらぎせんせいいるよ。
もりさんいるよ」

あれ? 
長男、まだ小学校に行くおつもりのようですよ?(笑)。
朝の移動支援のヘルパーさんも、もう来ないんですが。


「3月30日 水よう日
ママとしょうがっこういく。
まえかわせんせい、おんがく。
ないとうせんせいいるよ」

いやいや、だからたいちゃん!
もう小学校には行かないから!(笑)。
あのドキドキで感動の卒業式を、一体どう捉えているのか?

たいちゃんの「いるよ」は「いて欲しい」という意味です。

この未来日記を読んでちょっと慌てた私は、
カレンダーの前にたいちゃんを呼びつけて、
「ここ、この日に卒業式やったよね?
だから、この日で小学校は、おーしーまいっ!
小学校にはもう行かないよ。
4月からは中学校に行きます」と、
改めて説明しました。


そしたら案外、その一発で理解してくれて
その日以降は「ママと中学校行く!」と毎日しつこく言うようになった双子です(笑)。

いや、まだだから!
君たち、気が早いよ!



以下のボタンを押して下さると、
更新する励みになります! o(^-^)o

いつも来て下さって、ありがとうございます。


にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村


自閉症児育児 ブログランキングへ



テーマ: 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞) | ジャンル: 育児