fc2ブログ

圧を好む自閉症児

療育園時代、妹1の家に遊びに行った時の双子の様子に驚いたこと。
それは、
妹1の家に有った、無印良品の通称『ヒトをダメにするソファー』の上ではなく、下に
満足そうな顔をしてゴロンと横たわる姿でした(笑)。

普通はね、ビーズクッションソファーの上に横たわったり座ったりするはず。
しかし、ウチの子は自ら好んで、ソファーの 下敷き になって喜んでいる・・・。

はて? (?_?)
と思ったのを覚えています。



この件で「この子達、体に圧がかかるのが好きなのかも?」と思った私が
思い出したのが、スウェーデンの『チェーンブランケット』。

チェーンブランケットは宅配お試しレンタルできるので、
さっそく申し込んでみましたが、
チェーンの音が少し気になったので、購入はしませんでした。
お値段も気軽には買えないほど、すんごくお高いしね。
でも、本当~に困ってる人は買っちゃう。そんなお値段。


その当時は、国内で入手できる類似の商品が無かったので、
重しにはチェーンではなくマイクロガラスビーズを使って、
私はいっそのこと自分で商品として作ろうかと真剣に考えたものですが、
なんと、その数年後の今では、

私がイメージして作ろうと思ってた商品が、
Amazonで手軽に買える時代になってくれました~。パチパチパチ~(拍手)。

それまでも、時々、Amazonで検索はしていたんですよ。
重いブランケット。
でも、当時は無かったのです。

しかし、海外の自閉育児ブログを見ていると、
あちらでは普通に入手できているようだったので、
いつかは日本でも買えるかも!と期待はしていました。

そしたら、やっぱり買えるようになりました~!
私は大喜びで小躍りしながらまずは一枚、速攻でポチりました。

Amazon内の検索ワードは「ウエイト ブランケット」で
今ではいっぱい出てきますよ。

ウチは7kgの重さを愛用しています。
「え?! そんなに重いのを?」ときっと驚かれると思いますが、
7kgとは言うものの、実際に体の上にかかる重さは
だいたいその3分の一ですから、ほどよい感じらしいです。

ウチが購入した頃は今ほど種類も多くなかったし、お値段も一万円したけど
今はずいぶん安くなっていて、いい時代だわ。


学校に置いてもらう用に、もう一枚買っちゃおうかな。

教室での次男の様子を、担任の桜木先生が
「あの、教室の後ろの有る、あまりキレイとは思えない黒い布にくるまって
ゴロンとして落ち着いてることが有ります(^_^;」って言ってたし、
その謎の黒い布(笑)の代わりに、
軽めのウエイトブランケットでも置いてやったら良いかしらね。
先生に相談してみようっと。


二年前に書こうと思っていたこの内容、やっと書けました~。
関連過去記事→ 「すごい物を手に入れたかも!?」


以下のボタンを押して下さると、
更新する励みになります! o(^-^)o

いつも来て下さって、ありがとうございます。


にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村


自閉症児育児 ブログランキングへ



     
スポンサーサイト



テーマ: 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞) | ジャンル: 育児

自閉っ子の過敏さと鈍感さ | Home | 自閉っ子の満月と睡眠と快眠温度

コメント

コメントの投稿


 管理者にだけ表示を許可する