fc2ブログ

湿度にやられる私と、鈍感すぎる夫

タイトルにはこう書きましたけれど、
私はわりと普通じゃないかな?と思うんですよ。
極端に湿度に弱いワケじゃない、って。
普通ですよ。普通。

だってね。

もしも朝、起きて
リビングの湿度が92%だったら・・・どうですか?
あなたは平気ですか?

15946285410.jpeg

あまりの湿気に、過剰に吸湿したコルクマットも丸まって浮き上がってしまうほど。

衝撃のあまり、妹達にこの湿度計の画像をラインで送ったら
「湿度92%って・・・それもう、ほぼ水中じゃん」というツッコミが来ました(笑)。


この、室内とは思えないほどただごとではない湿度の高さは
エアコン嫌いで極端に寒がりな夫のせいです。

ただでさえ、今年の梅雨は非常に梅雨らしい梅雨で、嫌~な感じ。
何日も何日も、じとじとじとじと、雨が降り続いていますよね。

雨が降っていても、雨が降りこまない限り
(いや、多少降りこんでる時もあるぞ!)、
我が家の不思議君な夫は、なぜか頑なに窓を開けるのです。

開けんな!開けんな!(怒)。


リビングの湿度92%って、すごいですよ?
床についたら足の裏、湿気でペタペタしますよ?
私、耐えられなくて、起き抜けなのに速攻で靴下を履きました。
不快感、ものすごいですよ?
イライラ指数、はんぱねー!(怒)

無言のまま、即、エアコンの除湿をONした私です。


でも、不思議なことに夫は全く平気らしい。
前回の記事でいうところの「自閉症の鈍感」にあてはまる!と私は思っています(笑)。



で、こんなじめじめした朝が何日も続いたある日、
耐えかねた私は寝る前に、夫に以下のことを言い渡しました。

「あなたにお話があります。
明日の朝もまた、居間の窓を開けるつもりなら、よーく考えてからにしてね。
湿度が92%ということは、私のイライラ指数も92%ってことだってことだから。
それでも、なお、あなたがどうしても雨でも窓を開けたいというのなら・・・
起き抜けの妻がイライラ指数92%でも俺は構わない!というのなら・・・
その強い意志のもと、どうか覚悟をもって、この部屋の窓を開けてくださいね」と。



翌朝、居間の窓は開いていませんでした(笑)。

湿度92%には超鈍感な夫も、
妻のイライラ92%には、さすがにひよったらしい。



以下のボタンを押して下さると、
更新する励みになります! o(^-^)o

いつも来て下さって、ありがとうございます。


にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村


自閉症児育児 ブログランキングへ



     


スポンサーサイト



テーマ: 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞) | ジャンル: 育児

こんなことを言える日が来るなんて | Home | 自閉っ子の過敏さと鈍感さ

コメント

コメントの投稿


 管理者にだけ表示を許可する