fc2ブログ

こんなことを言える日が来るなんて

就学前は何度も何度も脱走しまくりだった双子。
特に次男!

長男は3歳~4歳の間に数回。
まるで交代制かのように、次男は4歳~就学まで!

あの頃は二人とも、療育園からも、自宅からも、私の実家からも何度も姿を消しては、
時に警察出動までしていただいて、大捜索したものです。
冬の早い夕暮れが近づいた時は、危うく警察犬出動しそうになったなぁ。
警察の方に真剣な面持ちで
「次男君の汗のついた服をここの中に・・・」と、ビニール袋を差し出されたタイミングで
次男発見の知らせが飛び込んできたこともありました・・・。

しかし不思議なことに二人とも、就学を機に?パッタリと脱走しなくなりました。
もう一生分、脱走したのかしら?(笑)



今日は私が下校のお迎えに行って、さっき帰ってきたところです。
我が家の前には公園があって、
学校帰りでランドセル背負ったままの双子がブランコをやりたがったので
「いいよ。じゃあ、ブランコ終わったら帰っておいでね。
帰ってきたら、おうちでかき氷しよう」と言い残して、私は一足先に帰宅。

数分後、ブランコ終えてスッキリした顔で、二人ともちゃんと帰ってきました。
偉いっ!


帰宅後の手洗いを監督しながら、しみじみと
「あぁ、双子の脱走に悩んでいたあの頃は
こんなことを言える日が来るだなんて思わなかったなぁ・・・」と思いました。

そして約束通り、かき氷をして三人で食べました。
今年初めてのかき氷です。
過去三年間、この時期は双子のどちらかが児相の一時保護でした・・・。
今年は双子がとても落ち着いてくれているので揃って在宅で生活できて、
こうして一緒にかき氷を食べられて、とても幸せです。

いつまでもこんなふうに落ち着いてくれていたら良いなぁ。



とりあえず、このまま気を緩めずにこの夏休みを乗り切らないと!

去年までとは打って変わって今年度の双子は学校が好きすぎて、
担任の桜木先生が好きすぎて、
夜でも「学校行く。顔、洗う」と言ったり、
朝はEテレの0655を見ながら「学校行く。桜木先生!」とランドセルを背負ったりするから(笑)。

夏休み、不安定になりませんように・・・と祈る!



以下のボタンを押して下さると、
更新する励みになります! o(^-^)o

いつも来て下さって、ありがとうございます。


にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村


自閉症児育児 ブログランキングへ



     
スポンサーサイト



テーマ: 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞) | ジャンル: 育児

筆舌に尽くしがたいほど、もったいない | Home | 湿度にやられる私と、鈍感すぎる夫

コメント

わぁ!!!
なんだか私までしあわせな気持ちになりました。hanaさん、きっとそのかき氷は甘くて蜜のようなお味だったんじゃないでしょうか。
きょうは私、ガリガリ君(かき氷じゃない?!)食べます!(*^^*)

2020/07/16 (Thu) 18:39 | あい #- | URL | 編集
Re: あいさんへ

> わぁ!!!
> なんだか私までしあわせな気持ちになりました。hanaさん、きっとそのかき氷は甘くて蜜のようなお味だったんじゃないでしょうか。

> ごめーん!
> 安い、イチゴ味のシロップだったのが、超残念ー!(笑)


> きょうは私、ガリガリ君(かき氷じゃない?!)食べます!(*^^*)

もう何年もの長きに渡って、
時に内緒コメントまでも駆使して、私への苦言も呈しつつも、
このブログを通して永年、愛を持って、私達を見守ってくれてきた、あいさん。 

>今日のガリガリ君は、さぞかし格別のお味がしたことでしょう(^-^)

>実は実は、愛を持って、感謝しまくってますよー!
伝えられないのが残念ー!

2020/07/17 (Fri) 00:23 |  hana #- | URL | 編集

素敵すぎるわーっ!
同じ顔の双子と姉が一緒に幸せそうにかき氷を食べる姿が目に浮かぶわ。

かき氷のシロップを全種類送ってあげたい。。。たくさんお食べ。

良い夏になりますように。

2020/07/17 (Fri) 17:40 | miki #- | URL | 編集
mikiさんへ

ありがとう。
かき氷、美味しい季節になりました。
このまま在宅で穏やかに暮らせるように、頑張りまーす。

(*^-^*)

2020/07/19 (Sun) 11:04 |  hana #- | URL | 編集

コメントの投稿


 管理者にだけ表示を許可する