松岡修造さんの影響
2020/09/03 (Thu) 11:04
療育園のお泊り会でのこと。
解散の直前のお昼ご飯は、うどんと、焼きウインナーと、鮎の塩焼きでした。
職員室でお仕事中のおじさん副所長先生(過去に何度もブログに登場)に、
うどんを運ぶのは、ようちゃんの役目だったのだそうです。
ようちゃんが机の上にうどんを置いた時、副所長先生が
「お、ようちゃん、ありがとー」と言ったら、ようちゃんがそこで言ったのは
「もっと心をこめてー」 でした。
お迎えに行った私にこの話をしてくれた副所長先生は
「俺、心こもってなかったかなぁ?」とご自身を省みておられました(笑)。
後で分かったことですが、
この言葉の出所は、ファブリーズのコマーシャル。
松岡修造さんが「諦めるなー!」とか「こころを込めてー!」とか言ってるのです。
最近のようちゃんは、この松岡修造リスペクト中。
この日を皮切りに、家でもしょっちゅう言うようになりました。
それにしても、ようちゃんはホントに
タイミングばっちりに面白いことを言います( *´艸`)
ミラクル~☆
以下のボタンを押して下さると、
更新する励みになります! o(^-^)o
いつも来て下さって、ありがとうございます。

にほんブログ村

自閉症児育児 ブログランキングへ
解散の直前のお昼ご飯は、うどんと、焼きウインナーと、鮎の塩焼きでした。
職員室でお仕事中のおじさん副所長先生(過去に何度もブログに登場)に、
うどんを運ぶのは、ようちゃんの役目だったのだそうです。
ようちゃんが机の上にうどんを置いた時、副所長先生が
「お、ようちゃん、ありがとー」と言ったら、ようちゃんがそこで言ったのは
「もっと心をこめてー」 でした。
お迎えに行った私にこの話をしてくれた副所長先生は
「俺、心こもってなかったかなぁ?」とご自身を省みておられました(笑)。
後で分かったことですが、
この言葉の出所は、ファブリーズのコマーシャル。
松岡修造さんが「諦めるなー!」とか「こころを込めてー!」とか言ってるのです。
最近のようちゃんは、この松岡修造リスペクト中。
この日を皮切りに、家でもしょっちゅう言うようになりました。
それにしても、ようちゃんはホントに
タイミングばっちりに面白いことを言います( *´艸`)
ミラクル~☆
以下のボタンを押して下さると、
更新する励みになります! o(^-^)o
いつも来て下さって、ありがとうございます。

にほんブログ村

自閉症児育児 ブログランキングへ
スポンサーサイト
テーマ: 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞) | ジャンル: 育児