夜中の二時まで寝ない次男
2020/09/14 (Mon) 09:03
先週、次男の寝つきが一番悪かった日は、夜中の二時まで起きていました。
居間で私がちょっとうとうと寝てしまった後、二時に目を覚まして、
「あら、大変。お布団で寝なきゃ・・・」と寝室のドアを開けたら、薄暗がりの中から
「ママ、抱っこしてー」と次男。
わお! ようちゃん、まだ起きてたんかい!
こーわっ!( ゚Д゚)
ロゼレム、しっかり1錠飲んだのに。
「まだ起きてたの~?! ダメだよ。ママと一緒に寝よう」と誘い、
そこから寝て、それでも次男は朝6時にはシャキッと起きていました。
4時間睡眠!( ゚Д゚)
案の定、登校直後から教室の奥のリラックススペースで
私がAmazonで買った重いブランケットにくるまって、爆睡してました。
その日はたまたま授業参観だったのですが、
次男は1時間目も2時間目もずーっと寝ていました。
そりゃそうだ、4時間睡眠は少なすぎるもの。眠いよね。
そんな次男に担任の桜木先生は
「いつも寝起きはすごく良いし、
寝て起きた後はものすごく集中して勉強を頑張れるから
しばらく寝かせておきましょう」と言ってくれています。
なんだかやたらと不安定な天気が続いていますので
気候が安定するまでは、次男の睡眠もまだまだ乱れがち・・・。
そのあたりを考慮してくださってのことでしょう。
寝起きの次男は、いつもは嫌がるプリント学習も
すごく頑張れるのだそうで、先生に
「もうやらなくていいよ」と言われてもやるのだそうです。
スイッチ入るの、遅いー!
まぁ、最近の天気はホントに変だもんね。
毎日のようにスコールみたいな大雨が降ったり、晴れたり。
そのわりにパニックも起こさず、毎日ご機嫌で登校できているだけで
今年の双子はもう花丸!だと思う私です。
ちなみに長男は睡眠が安定しています。
次男がショートステイで不在の夜でも、20時を過ぎた頃に
「ママ、歯を磨く。眠い・・・」と自己申告してきます。
そして歯を磨いたら、そのまま寝室の自分の布団でコテンと寝ます。
朝がちょっと早起き、ぐらいです。長男は手間かかりません。
10月になったら、きっと今よりも次男の睡眠は安定するはずー!
以下のボタンを押して下さると、
更新する励みになります! o(^-^)o
いつも来て下さって、ありがとうございます。

にほんブログ村

自閉症児育児 ブログランキングへ
居間で私がちょっとうとうと寝てしまった後、二時に目を覚まして、
「あら、大変。お布団で寝なきゃ・・・」と寝室のドアを開けたら、薄暗がりの中から
「ママ、抱っこしてー」と次男。
わお! ようちゃん、まだ起きてたんかい!
こーわっ!( ゚Д゚)
ロゼレム、しっかり1錠飲んだのに。
「まだ起きてたの~?! ダメだよ。ママと一緒に寝よう」と誘い、
そこから寝て、それでも次男は朝6時にはシャキッと起きていました。
4時間睡眠!( ゚Д゚)
案の定、登校直後から教室の奥のリラックススペースで
私がAmazonで買った重いブランケットにくるまって、爆睡してました。
その日はたまたま授業参観だったのですが、
次男は1時間目も2時間目もずーっと寝ていました。
そりゃそうだ、4時間睡眠は少なすぎるもの。眠いよね。
そんな次男に担任の桜木先生は
「いつも寝起きはすごく良いし、
寝て起きた後はものすごく集中して勉強を頑張れるから
しばらく寝かせておきましょう」と言ってくれています。
なんだかやたらと不安定な天気が続いていますので
気候が安定するまでは、次男の睡眠もまだまだ乱れがち・・・。
そのあたりを考慮してくださってのことでしょう。
寝起きの次男は、いつもは嫌がるプリント学習も
すごく頑張れるのだそうで、先生に
「もうやらなくていいよ」と言われてもやるのだそうです。
スイッチ入るの、遅いー!
まぁ、最近の天気はホントに変だもんね。
毎日のようにスコールみたいな大雨が降ったり、晴れたり。
そのわりにパニックも起こさず、毎日ご機嫌で登校できているだけで
今年の双子はもう花丸!だと思う私です。
ちなみに長男は睡眠が安定しています。
次男がショートステイで不在の夜でも、20時を過ぎた頃に
「ママ、歯を磨く。眠い・・・」と自己申告してきます。
そして歯を磨いたら、そのまま寝室の自分の布団でコテンと寝ます。
朝がちょっと早起き、ぐらいです。長男は手間かかりません。
10月になったら、きっと今よりも次男の睡眠は安定するはずー!
以下のボタンを押して下さると、
更新する励みになります! o(^-^)o
いつも来て下さって、ありがとうございます。

にほんブログ村

自閉症児育児 ブログランキングへ
スポンサーサイト
テーマ: 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞) | ジャンル: 育児