朝のルーティーンと幸せについて
通園しはじめた2歳児クラスの頃は週に4日、がっちり母子通園だったので
朝、自分の分のお昼のおにぎりを作って、双子に朝ごはんを食べさせて、
お着換えさせて、おむつを替えて・・・という出発までのルーティーンを
ゼーハー言いながら何とかこなすだけで精一杯でした。
そのうち、2学期になって母子通園は週1になり、それ以外の日はバス通園に。
ようやく自分の時間が持てるようにはなったものの、
それはそれで、バス停に時間通りに連れて行くのも大変でした。
双子が荒れ荒れで、どうしても登園準備が出来なくて、
私が泣きながら「今日は登園できません」って園に電話したことも有ったなぁ。
そしたら「身一つでOKだよ。今から迎えに行くからね。大丈夫だよ」って言ってくれて、
家までお迎えに来てもらったことも。
おかげで、私も今は熱い保育者になれました(*^-^*)→ 関連過去記事★
就学前は、通園よりも2時間も早く小学校の登校させることが出来るのか、
不安でいっぱいだったなぁ。
あまりにも不安すぎて、こんなのも作ったっけ。 「おしたく準備支援ツール」★

実際これを使ったのは入学直後だけだったけど(笑)。
それでも、双子ではなく自分の不安を軽減するために、あの時の私にはこれが必要でした。
そして、最近はどうかと言うと、ちょっとすごいの。
ちょいちょい離席はするものの(苦笑)、それぞれちゃんと朝ご飯を食べるし、
何が食べたいかのリクエストも出されたりもする。
その時の私に余裕が有れば、最大限リクエストには応えるようにしています。
今朝はようちゃんに「ラーメン食べたいです」と言われたので、
私は「えー!? 朝からラーメン食べる文化は私には無いけどなぁ」と思いつつも、
日曜日だし、リクエストに応えた朝でした(笑)。
たいちゃんは時々、「TKG、たまごかけご飯食べたいです」と言います。
醤油を見て「20年モノだよ」と言ったりもします。
どうやらYouTubeでヒカキンさんがTKG食べてたのを見て、覚えたようです( *´艸`)。
そして、ご飯を食べたら自分で食器とトレイをキッチンに下げて、ちょっと自由時間。
私が「顔、洗うよー」と声を掛けると、返事こそしないものの、洗面所にやってきて、
私の監督指示のもと、双子は自分で顔を洗います。
最近はお顔がブツブツになってしまったので、ニキビ用の洗顔料を使わせています。
あーんなに平べったいお顔なのに、なぜ水の拭き残しが出来るのかがちょっと謎(笑)。
お着替えも、自分が着たい洋服を選んで一人で出来るし、
「歯磨きしてー」と声を掛けると無言でふらりと居間にやってきて、
そのあたりをうろうろしながらも(苦笑)、シャカシャカと自分で歯磨き出来ます。
今日は朝からデイサービスなので私が「お弁当準備してー」と声を掛けると、
これまたふらりとキッチンにやってきて、お弁当袋にお弁当とおにぎりとお箸を入れて、
自分でデイサービスのバッグに入れてくれます。
今日にいたっては、私が用意を忘れていた水筒のことも
「お茶をください」と言って、私に教えてくれる始末です。ようちゃん、ありがと。
いやー、すごいや。
昔はあんなに大変だった朝の支度が、今はこんなに楽になりました!
こんなに何でも一人で出来るのに、先日の発達検査の結果は、ぎりで重度。
ようちゃんに関しては、3年後の判定ではたぶん最重度。きっと最重度。
えー!ホンマかいな?と思います。
数字はこんなに低いけど、家庭での日常生活で困るシーンはほぼ無いし、
最近の双子はずーっとニコニコ暮らせてるし、
夫は元気で仕事に行ってくれているし、
私は仕事であっちでもこっちでも必要としてもらっているし、
あぁ、今の私はきっと幸せなんだろうなぁ、って思える朝でした。
大好きだったドラマ「妖怪シェアハウス」の最終回の録画を見て、
幸せについて考えたら、そんなことを思いました。
以下のボタンを押して下さると、
更新する励みになります! o(^-^)o
いつも来て下さって、ありがとうございます。

にほんブログ村

自閉症児育児 ブログランキングへ
テーマ: 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞) | ジャンル: 育児
コメント
本当に…こんな日々がくるとは思っていませんでした。
もうひたすら心配で心配でここへ来ていたわたしも、とてもとってもしあわせです。
ただ諦めずになんとか生きていてさえいてくれたら…と願ったあの頃とは違い、いまhanaさんが笑顔でいてくれることが望みです(笑)
これからもブログ、楽しみにしていますねっ
私も、双子ちゃんが気になって時々見に来ている者です。
沢山成長されたのですね。
お母さんも双子ちゃんも頑張りましたね。
私も嬉しく、幸せな気持ちになりました☺️
あいさんはこのブログと、もうかなり永いお付き合いをしてくださってますものね。
毎日がハチャメチャだった数年前のことを思うと、
おかげさまで今は本当に楽になりました。
今後もちょいちょい大変な日も有ると思いますが、まぁその時はその時で
ブログに愚痴を書いていきまーす(笑)。
ありがとうございます。
以前もコメントくださいましたよね。
すずらんさんと鈴蘭さん、読者さんでお二人いらっしゃるんです(*^-^*)
以前コメントいただいたようなイタズラも、最近は全然しなくなりました。
成長してるなぁ、って思います。