「お疲れ様」という言葉
2020/12/28 (Mon) 12:01
最近、私が双子に仕込んだ言葉。それは「お疲れ様」です。
「ママが『はぁ~』とか『疲れた~』って言ったら、
『おつかれさま』って言うんだよ!」と。
それ以来、私が「はぁ~」とため息をつけば、
双子が両サイドから即、「ママ! お疲れ様!」と言ってくれるようになりました。
それだけで、ちょっとだけ、疲れが癒える気がします(*^-^*)
先日、バアバの家に双子を連れて行った時のこと。
高速道路を降りて最初の信号待ちのところで、私が
「あー! 眠いよ~!」とぼやいたら、
後部座席に居たようちゃんがすかさず「ママ! お疲れ様!」と言ってくれました。
私は「ありがと」と答えました。
すると次にはたいちゃんがまるで私を労わるかのようなタイミングで
「もうすぐ着くよ」と言いました。
私、これにはビックリ。
うん、そうだね。もうすぐバアバの家に着くよね。
なんだか、ちゃんとした会話みたい~!(笑)。
だけど、後でよくよく考えてみたら、
たいちゃんが「もうすぐ着くよ」と言ったあの場所で、
きっと私がいつも双子に向かって言ってるのです。「もうすぐ着くよ」と。
謎が解けた!
パターンとして学習して言っただけの言葉だったとしても、それでもいい。
だってあの瞬間の私を、たいちゃんのあの言葉はすっごく嬉しくさせてくれたんだから。
自閉っ子にとってはパターン学習、大事~☆
以下のボタンを押して下さると、
更新する励みになります! o(^-^)o
いつも来て下さって、ありがとうございます。

にほんブログ村

自閉症児育児 ブログランキングへ
「ママが『はぁ~』とか『疲れた~』って言ったら、
『おつかれさま』って言うんだよ!」と。
それ以来、私が「はぁ~」とため息をつけば、
双子が両サイドから即、「ママ! お疲れ様!」と言ってくれるようになりました。
それだけで、ちょっとだけ、疲れが癒える気がします(*^-^*)
先日、バアバの家に双子を連れて行った時のこと。
高速道路を降りて最初の信号待ちのところで、私が
「あー! 眠いよ~!」とぼやいたら、
後部座席に居たようちゃんがすかさず「ママ! お疲れ様!」と言ってくれました。
私は「ありがと」と答えました。
すると次にはたいちゃんがまるで私を労わるかのようなタイミングで
「もうすぐ着くよ」と言いました。
私、これにはビックリ。
うん、そうだね。もうすぐバアバの家に着くよね。
なんだか、ちゃんとした会話みたい~!(笑)。
だけど、後でよくよく考えてみたら、
たいちゃんが「もうすぐ着くよ」と言ったあの場所で、
きっと私がいつも双子に向かって言ってるのです。「もうすぐ着くよ」と。
謎が解けた!
パターンとして学習して言っただけの言葉だったとしても、それでもいい。
だってあの瞬間の私を、たいちゃんのあの言葉はすっごく嬉しくさせてくれたんだから。
自閉っ子にとってはパターン学習、大事~☆
以下のボタンを押して下さると、
更新する励みになります! o(^-^)o
いつも来て下さって、ありがとうございます。

にほんブログ村

自閉症児育児 ブログランキングへ
スポンサーサイト
テーマ: 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞) | ジャンル: 育児