クロールで1,000m!
2021/01/07 (Thu) 09:41
ようちゃんが週に一度、水泳を習うようになって、はや三年目。
そのきっかけは、支援者会議で議題に上がった、
「ようちゃんだけの得意なことを見つけてあげたい」でした。
関連過去記事→「次男のスイミング」
運よく、良いコーチにも出会えて水泳の個人指導を受けてきた結果、
背泳ぎとクロールをなんとかマスター。平泳ぎは現在練習中です。
クリスマスの頃、急にコーチが「今日は1,000m泳ごうか!」と言いました。
私は「そんなの無理でしょー」と思っていたのに、
ようちゃんまさかの黙々とクロールで泳ぎ続け、なんと1,000m完泳しました!( ゚Д゚)
す、すごい・・・。
ようちゃんがあまりにも淡々と泳いでいたので途中、コーチに私がこわごわ
「なんか、ようちゃん、文句も言わず泳いでますけど、大丈夫ですか?」と尋ねると
コーチは
「平気平気!
お宅のパパのマラソン中と一緒で、脳からβエンドルフィン出てるから(笑)」と。
そしてコーチのその言葉通りに、1,000mをきっちり完泳したようちゃんなのでした。
その夜はさぞや疲れて早寝をするだろうと思いきや、
あまりに疲れすぎたのか、脳内が興奮状態だったのか、
ふとんに入ってもどうしても眠れず、日付が変わっても起きてました。
1,000m泳いじゃうと夜に寝なくなるのなら、
年明けからはもうちょっと短めのメニューでお願いしようと思ったのでした(笑)。
以下のボタンを押して下さると、
更新する励みになります! o(^-^)o
いつも来て下さって、ありがとうございます。

にほんブログ村

自閉症児育児 ブログランキングへ
そのきっかけは、支援者会議で議題に上がった、
「ようちゃんだけの得意なことを見つけてあげたい」でした。
関連過去記事→「次男のスイミング」
運よく、良いコーチにも出会えて水泳の個人指導を受けてきた結果、
背泳ぎとクロールをなんとかマスター。平泳ぎは現在練習中です。
クリスマスの頃、急にコーチが「今日は1,000m泳ごうか!」と言いました。
私は「そんなの無理でしょー」と思っていたのに、
ようちゃんまさかの黙々とクロールで泳ぎ続け、なんと1,000m完泳しました!( ゚Д゚)
す、すごい・・・。
ようちゃんがあまりにも淡々と泳いでいたので途中、コーチに私がこわごわ
「なんか、ようちゃん、文句も言わず泳いでますけど、大丈夫ですか?」と尋ねると
コーチは
「平気平気!
お宅のパパのマラソン中と一緒で、脳からβエンドルフィン出てるから(笑)」と。
そしてコーチのその言葉通りに、1,000mをきっちり完泳したようちゃんなのでした。
その夜はさぞや疲れて早寝をするだろうと思いきや、
あまりに疲れすぎたのか、脳内が興奮状態だったのか、
ふとんに入ってもどうしても眠れず、日付が変わっても起きてました。
1,000m泳いじゃうと夜に寝なくなるのなら、
年明けからはもうちょっと短めのメニューでお願いしようと思ったのでした(笑)。
以下のボタンを押して下さると、
更新する励みになります! o(^-^)o
いつも来て下さって、ありがとうございます。

にほんブログ村

自閉症児育児 ブログランキングへ
スポンサーサイト
テーマ: 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞) | ジャンル: 育児