わぁ、あっという間に木曜日!
2021/01/21 (Thu) 11:57
いつもよりもちょっと更新の間隔が空いちゃったー。
愛読者の土田さん、間隔空いて怒ってないかしら?(どきどき)。
あとでご機嫌伺いのラインを送ってみようっと。
月曜日は、妹1とめちゃくちゃ美味しいなじみのパスタ屋さんに行ったら、
店主の体調不良でお休み。ガックリ・・・_| ̄|○。
しかしもうすっかり「美味しい物を食べるお口」になってしまっていた私達は、
次点の候補の中華料理に気持ちを切り替え、美味しい牡蠣を食べに行きました。
私達姉妹は毎年3月には実家で牡蠣祭りを開催するほどの牡蠣好きなのです♡
そしてこの中華料理屋もすっかりおなじみ。
店員さんにもしっかり覚えられていますので、
店員さんとの楽しい会話も楽しめる素敵なお店。
しかも今回は二人だけなのに、大きな個室に通されました。
密を避けるコロナ対策か、それとも私達がうるさいからか(笑)。
甘酢のかかった、でも辛くて熱々の牡蠣。牡蠣は冬のお楽しみです☆
妹1は上あごを火傷してました。
小鉢の糸豆腐(中華食材)とやらの食感の不思議さに、毎回驚く私達です。
ここはハズレ無し。なんでも美味い!
火曜日と水曜日は、保育とグループ療育のお仕事。
グループ療育の方は、お子さんやお母さん方と真摯に向き合うことで
自分自身の数年前を懐かしく、少し苦しく、振り返る機会が多いです。
そんな感情労働の比率が高くなると、夕方には独特な疲れ方をします。
そんな時でも、夜には晩酌しながらのほろ酔いクッキング~(笑)。
料理がめっちゃ美味しそうに出来上がるとテンションが上がります☆
鶏の照り焼き。でもネギの方が人気(笑)。
しかし、深夜のほろ酔いクッキングなので、テンション上がっても
誰かにラインを送り付けて自慢したりできないのが難点・・・( *´艸`)
そんな日々の合間合間で、相談支援のモニタリングが有ったり、
デイサービスのモニタリングが有ったり、
支援級仲間のFちゃんからの相談電話(お役に立てたら嬉しい♡)を受けたりもしつつ、
わーっと駆け抜けた感じの月火水。
そんなこんなで迎えた今日はもうあっという間の木曜日。
はぁ、はぁ・・・息切れ状態。
は、はやい・・・。一週間が早すぎるよ・・・。
なんだか、ぼんやりうかうかしてたら、あっという間に死んでしまいそう。
もっと一日一日を大事に過ごしていきたいものです。
以下のボタンを押して下さると、
更新する励みになります! o(^-^)o
いつも来て下さって、ありがとうございます。

にほんブログ村

自閉症児育児 ブログランキングへ
愛読者の土田さん、間隔空いて怒ってないかしら?(どきどき)。
あとでご機嫌伺いのラインを送ってみようっと。
月曜日は、妹1とめちゃくちゃ美味しいなじみのパスタ屋さんに行ったら、
店主の体調不良でお休み。ガックリ・・・_| ̄|○。
しかしもうすっかり「美味しい物を食べるお口」になってしまっていた私達は、
次点の候補の中華料理に気持ちを切り替え、美味しい牡蠣を食べに行きました。
私達姉妹は毎年3月には実家で牡蠣祭りを開催するほどの牡蠣好きなのです♡
そしてこの中華料理屋もすっかりおなじみ。
店員さんにもしっかり覚えられていますので、
店員さんとの楽しい会話も楽しめる素敵なお店。
しかも今回は二人だけなのに、大きな個室に通されました。
密を避けるコロナ対策か、それとも私達がうるさいからか(笑)。
甘酢のかかった、でも辛くて熱々の牡蠣。牡蠣は冬のお楽しみです☆

小鉢の糸豆腐(中華食材)とやらの食感の不思議さに、毎回驚く私達です。
ここはハズレ無し。なんでも美味い!
火曜日と水曜日は、保育とグループ療育のお仕事。
グループ療育の方は、お子さんやお母さん方と真摯に向き合うことで
自分自身の数年前を懐かしく、少し苦しく、振り返る機会が多いです。
そんな感情労働の比率が高くなると、夕方には独特な疲れ方をします。
そんな時でも、夜には晩酌しながらのほろ酔いクッキング~(笑)。
料理がめっちゃ美味しそうに出来上がるとテンションが上がります☆

しかし、深夜のほろ酔いクッキングなので、テンション上がっても
誰かにラインを送り付けて自慢したりできないのが難点・・・( *´艸`)
そんな日々の合間合間で、相談支援のモニタリングが有ったり、
デイサービスのモニタリングが有ったり、
支援級仲間のFちゃんからの相談電話(お役に立てたら嬉しい♡)を受けたりもしつつ、
わーっと駆け抜けた感じの月火水。
そんなこんなで迎えた今日はもうあっという間の木曜日。
はぁ、はぁ・・・息切れ状態。
は、はやい・・・。一週間が早すぎるよ・・・。
なんだか、ぼんやりうかうかしてたら、あっという間に死んでしまいそう。
もっと一日一日を大事に過ごしていきたいものです。
以下のボタンを押して下さると、
更新する励みになります! o(^-^)o
いつも来て下さって、ありがとうございます。

にほんブログ村

自閉症児育児 ブログランキングへ
スポンサーサイト