池に落ちた次男
2021/01/23 (Sat) 10:58
土曜日も日曜日も雨の予報です。
あーーー、テンション下がるぅ・・・。
しかし、何は無くても次男の上履きだけは!なんとしても洗わねば。
なぜなら、次男は上履きのまま、
小学校の中庭にあるドロドロの池に落ちたからです!
折しも、極寒で池には厚い氷が張っていた日に。
一年生の頃、入学直後ぐらいには落ちたことあるけども(あるんかい!笑)
真冬はさすがにキツい~。
次男と一緒に居た支援員の村田さんは、池に落ちた次男を助けたせいで
村田さんの靴やズボンもドロドロになってしまいました。
すみません、ウチのバカ次男のせいで巻き添えを食らわせてしまって・・・。
池の真ん中に細い通り道が有り、そこを次男は何度も往復していて
それを見ていた桜木先生は
「いっぺん池に落ちて、水の冷たさを思い知ればいい!( ̄ー ̄)ニヤリ」とか言っていたら、
次の休み時間に次男はホントに池に落ちたのだそうです(笑)。
桜木先生、言霊~!(>_<)
結果として、桜木先生の思惑通り
氷の張った池の水の冷たさを、身をもって学んだ次男でした。
先生! 理科の授業内容ですね(笑)。
去年までのA先生だったら、池に落ちたりしたら恐ろしく叱られたはずですが、
今の担任の桜木先生は「バッカだなぁ~」と笑い飛ばしてくれました。
そしてズボンも上靴も靴下も、丁寧に水洗いして返してくれました。
次男がオバカなせいで、いつも余計なお手間をかけさせてしまっています。
桜木先生と村田さんには日々感謝しかありません!<(_ _*)>
帰宅後のようちゃんに「今日、池でどうなった?」と訊くと、
「池に落ちてはいけませんっ!」ですって(笑)。
以下のボタンを押して下さると、
更新する励みになります! o(^-^)o
いつも来て下さって、ありがとうございます。

にほんブログ村

自閉症児育児 ブログランキングへ
あーーー、テンション下がるぅ・・・。
しかし、何は無くても次男の上履きだけは!なんとしても洗わねば。
なぜなら、次男は上履きのまま、
小学校の中庭にあるドロドロの池に落ちたからです!
折しも、極寒で池には厚い氷が張っていた日に。
一年生の頃、入学直後ぐらいには落ちたことあるけども(あるんかい!笑)
真冬はさすがにキツい~。
次男と一緒に居た支援員の村田さんは、池に落ちた次男を助けたせいで
村田さんの靴やズボンもドロドロになってしまいました。
すみません、ウチのバカ次男のせいで巻き添えを食らわせてしまって・・・。
池の真ん中に細い通り道が有り、そこを次男は何度も往復していて
それを見ていた桜木先生は
「いっぺん池に落ちて、水の冷たさを思い知ればいい!( ̄ー ̄)ニヤリ」とか言っていたら、
次の休み時間に次男はホントに池に落ちたのだそうです(笑)。
桜木先生、言霊~!(>_<)
結果として、桜木先生の思惑通り
氷の張った池の水の冷たさを、身をもって学んだ次男でした。
先生! 理科の授業内容ですね(笑)。
去年までのA先生だったら、池に落ちたりしたら恐ろしく叱られたはずですが、
今の担任の桜木先生は「バッカだなぁ~」と笑い飛ばしてくれました。
そしてズボンも上靴も靴下も、丁寧に水洗いして返してくれました。
次男がオバカなせいで、いつも余計なお手間をかけさせてしまっています。
桜木先生と村田さんには日々感謝しかありません!<(_ _*)>
帰宅後のようちゃんに「今日、池でどうなった?」と訊くと、
「池に落ちてはいけませんっ!」ですって(笑)。
以下のボタンを押して下さると、
更新する励みになります! o(^-^)o
いつも来て下さって、ありがとうございます。

にほんブログ村

自閉症児育児 ブログランキングへ
スポンサーサイト
テーマ: 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞) | ジャンル: 育児