fc2ブログ

さすが!障害児指導30年!

先週の木曜日、担任不在で大変だったことを先日書きました。
 →関連過去記事はこちら→ 「満月と、担任不在が重なると」

今日はその続きを書きます。

次男はプールの日だったので、コーチに
「今日はようちゃん、学校でめっちゃ悪い子だったみたいなんで、
プールでしごいてやってくださーい!」と私が言ったら、コーチはすかさず、
「なに~? 今日はいつもの担任の先生、居なかったの?」と。

コーチ、大正解!
えー、なんで分かったのー?

コーチは
「だってさぁ、この子達、頭の中まだまだ幼児なんだからさ(笑)、
いつも居る大好きな先生が居なくて、寂しかっただけでしょ」と
あっさりと事も無げに言われました。

さすが! 障害児の水泳指導30年!
すごいな、コーチ!

勉強になります!(`・ω・´)ゞ


以下のボタンを押して下さると、
更新する励みになります! o(^-^)o

いつも来て下さって、ありがとうございます。


にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村


自閉症児育児 ブログランキングへ



     
スポンサーサイト



テーマ: 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞) | ジャンル: 育児

たんぱく質と私 | Home | 満月と、担任の不在が重なると

コメント

コメントの投稿


 管理者にだけ表示を許可する