ゲーム、おしまい。
2021/02/19 (Fri) 09:17
たいちゃんは、ニンテンドーのWiiで遊べる子です。
本体とテレビをコードで繋いだり、テレビの上にセンサー?を設置したり、
パパに教えてもらったらこれらも一人で出来るようになりました。
そして、Wiiパーティーで1人で遊べます。
ようちゃんはWiiには興味が無いのでノータッチです(笑)。
買ってもらってしばらくはWiiで楽しく遊んでいたのですが、
たいちゃんの扱いが雑なせいか、本体が壊れてしまってそのまま放置していました。
でも先日、本体だけ安く買い直して、昨日からまた遊べるようにしました。
いつもなら遅くてもだいたい20:30には眠るたいちゃんが、
気が付けば昨夜はもう20:55なのにまだWiiパーティーで遊んでいました。
ひさしぶりのゲームだもんね。楽しいから夜更かししちゃうよね。
私が
「たいちゃん、時計見て。9時になったらゲームはおしまいね。
あと5分だけ遊んでいいよ」と言いました。
いつも通り返事は無い、たいちゃん。
しかし一応ちらりと時計は見ていました。
その後は私も他のことで忙しくしていて、次に時計を見たら21:10でした。
「あら、大変! ママ、言うの忘れちゃってたわ。ごめんごめん。
もう9時過ぎちゃったからゲームはまた明日ね」と声掛けしました。
たいちゃんも時計を確認して、また無言でコード類や本体を片付けて、
ゲームをおしまいにしました。
文句も言わずに(言えずに、か?)ちゃんとおしまいに出来て、お利口だなぁ。
「明日からはタイマーピピピって鳴るようにして、ゲームしようね」と私が言うと
これまた無言で寝室に行き、おふとん被って就寝していきました。
これ、普通の子だったら口答えしたり、言うこと聞かなかったりするんだろうけど、
そういうのがたいちゃんは一切無い素直な子だから、
そういうところは障害児だけど楽させてもらってます(*^-^*)
あ、でもこれが仮にようちゃんだとしたらきっと、
キーキーと奇声を出してうるさいんだろうけど(笑)。
以下のボタンを押して下さると、
更新する励みになります! o(^-^)o
いつも来て下さって、ありがとうございます。

にほんブログ村

自閉症児育児 ブログランキングへ
本体とテレビをコードで繋いだり、テレビの上にセンサー?を設置したり、
パパに教えてもらったらこれらも一人で出来るようになりました。
そして、Wiiパーティーで1人で遊べます。
ようちゃんはWiiには興味が無いのでノータッチです(笑)。
買ってもらってしばらくはWiiで楽しく遊んでいたのですが、
たいちゃんの扱いが雑なせいか、本体が壊れてしまってそのまま放置していました。
でも先日、本体だけ安く買い直して、昨日からまた遊べるようにしました。
いつもなら遅くてもだいたい20:30には眠るたいちゃんが、
気が付けば昨夜はもう20:55なのにまだWiiパーティーで遊んでいました。
ひさしぶりのゲームだもんね。楽しいから夜更かししちゃうよね。
私が
「たいちゃん、時計見て。9時になったらゲームはおしまいね。
あと5分だけ遊んでいいよ」と言いました。
いつも通り返事は無い、たいちゃん。
しかし一応ちらりと時計は見ていました。
その後は私も他のことで忙しくしていて、次に時計を見たら21:10でした。
「あら、大変! ママ、言うの忘れちゃってたわ。ごめんごめん。
もう9時過ぎちゃったからゲームはまた明日ね」と声掛けしました。
たいちゃんも時計を確認して、また無言でコード類や本体を片付けて、
ゲームをおしまいにしました。
文句も言わずに(言えずに、か?)ちゃんとおしまいに出来て、お利口だなぁ。
「明日からはタイマーピピピって鳴るようにして、ゲームしようね」と私が言うと
これまた無言で寝室に行き、おふとん被って就寝していきました。
これ、普通の子だったら口答えしたり、言うこと聞かなかったりするんだろうけど、
そういうのがたいちゃんは一切無い素直な子だから、
そういうところは障害児だけど楽させてもらってます(*^-^*)
あ、でもこれが仮にようちゃんだとしたらきっと、
キーキーと奇声を出してうるさいんだろうけど(笑)。
以下のボタンを押して下さると、
更新する励みになります! o(^-^)o
いつも来て下さって、ありがとうございます。

にほんブログ村

自閉症児育児 ブログランキングへ
スポンサーサイト
テーマ: 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞) | ジャンル: 育児