fc2ブログ

ちょっと気をつけないといけない日

先週(水)の朝、ようちゃんによって居間のカーテン一枚が
ほぼ全部引きちぎられたワケですが、関連過去記事はこちら★
今回はその考察を書いていこうと思います。

あの水曜日の朝は、起き抜けから不穏ではあったのですが、
よく思い出してみるとその前日、2/23(祝)の夕方に発端が有ったような気がします。

2/22(月)の夕方~1泊で、たいちゃんがショートステイに行きました。
双子は相方不在の日が大好き。どちらも一人っ子を満喫しています。
なので、月曜の夜はたいちゃん不在で、ようちゃんも伸び伸び楽しんでいました。

祝日だった火曜日の夕方、ようちゃんに
「たいちゃん帰ってくるよ。お迎えに行こう」と声をかけると
「たいちゃん、帰ってこない! お迎え行かない!」と抗議の声があがりました。

・・・どうやら1人の方が良いらしいです(苦笑)。
だったらどうして双子で生まれてきたんだよー!
こっちは超メイワクしてるんですけどー!(-_-)

まぁでも、迎えに行かないワケにもいかないので
たいちゃんを施設にお迎えに行きました。
その夜、久しぶりに二人が揃ってワーワーと不穏になったので、
二人ともリスパダール液1mlを頓服させたのでした。

で、その翌朝にようちゃん大パニックでカーテンが引きちぎられた、と。

思えば過去にもショートステイから相方が帰ってきた夜は、
同じようにちょっと大変になる日が多かった気がします。

これからはショートステイ帰りの夜は、気をつけるようにしてみよう。


以下のボタンを押して下さると、
更新する励みになります! o(^-^)o

いつも来て下さって、ありがとうございます。


にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村


自閉症児育児 ブログランキングへ



     


スポンサーサイト



テーマ: 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞) | ジャンル: 育児

銅メダル獲得~! | Home | 2月末のトレーニング記録

コメント

おつかれさまです!hanaさん

うわぁ…hanaさんの考察力!!
残念な出来事をプラスに替えられる原動力はそこにあるんですね。
悲しみに暮れる日もあるけど、そこからの立ち上がりがハンパない!
自身を振り返られる強さや冷静さ、尊敬してます。

2021/03/03 (Wed) 19:31 | あい #- | URL | 編集
あいさんへ

過分なお褒めの言葉、ありがとうございます(照)。

立ち直りの力のことを、心理学ではレジリエンスと言いますが
確かに私はこのレジリエンスの力は人よりも有る方だと思います。
まぁ、そうでもなきゃ、
こんな面倒な双子をここまで育てて来られなかったでしょうねぇ(苦笑)。
双子によってより磨きをかけられた、私のレジリエンスの力☆

2021/03/03 (Wed) 20:11 |  hana #- | URL | 編集

コメントの投稿


 管理者にだけ表示を許可する