fc2ブログ

先生を噛んだ次男

月曜日、給食の前に微熱が出た次男。
私は仕事を早退して、学校に双子をお迎えに行きました。
支援級の教室に着いたら、その時にはもうすっかり普通の様子だったのですが、
ようちゃんが私に向かって
「桜木先生、噛んではいけません~」と自己申告。
えっ!? まさか! ようちゃん、先生を噛んだの!?( ゚Д゚)

私は驚いて先生に確認したら、
「噛まれました~(笑)」と、噛まれ跡を見せてくれました。
くっきりと歯形が・・・。
しかも場所が胸筋のあたり。
噛みやすい腕とか肩とかじゃなく、すごく噛みつきにくい場所なのに・・・。
おそらく、背の高い桜木先生が立っていて、そのまま噛みついたら、
ちょうどようちゃんの顔がそのあたりの高さだったと思われます。
本当に申し訳ない・・・。

しかしようちゃん、いくらパニック状態だったとはいえ、
絶対に力では敵いそうもないほどの強い相手(桜木先生)にでも
向かって行ってしまうほどの分別の乏しさについて、
「そこにようちゃんの今後の課題が見えたな、と・・・(苦笑)」と
冷静に今後の指導を見据えていた先生は、教育者としてさすがだと思いました。

桜木先生はいつも口を開けば「自分は先生になろうだなんて思ってなかった」とか、
「学生時代、教師になりたい!とか言ってるヤツが偉そうで嫌いだった」とか、
「将来、桜木先生みたいな先生になりたい!と児童に言われるといつも
『君は出来る子なんだから教師になるなんてやめておけ』と言う」とか、
そんな偽悪的なことばっかり言ってますが、
たぶん、
ご自分が思うよりもずーっと教育者に向いてるんだと私は思っています(*^-^*)。


早退したけど元気いっぱいな双子を連れて、
発熱時の必需品、ゼリーやアイスを買いにスーパーに立ち寄った時のこと。
たいちゃんが「桜木先生、噛んだらダメでしょう! ビックリしちゃったのー」
と言っていました。
自分が目撃したことを正確に伝えて、なおかつ自分の感想も添えられている(笑)。
偉いな、たいちゃん☆


結局、ようちゃんの微熱は「錯覚だったのかな?」という位にあっという間に下がりました。
でもちょっと風邪っぽくはある。
先生を噛んだ翌日、「先生にー、ごめんなさい!」と謝れたようちゃんでした。
自分がやらかした自覚は、どうやら有るらしいです。


以下のボタンを押して下さると、
更新する励みになります! o(^-^)o

いつも来て下さって、ありがとうございます。


にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村


自閉症児育児 ブログランキングへ



     
スポンサーサイト



テーマ: 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞) | ジャンル: 育児

1日5食で実験中 | Home | 月曜日から疲れてます・・・

コメント

コメントの投稿


 管理者にだけ表示を許可する