fc2ブログ

三日連続でカーテンの危機

全国的に春の嵐になるという天気予報を聞いて、
「双子が荒れて私が大変になるんじゃないか」と心配してくれる人が居るという、
そのことだけでとてもありがたく、嬉しい気持ちになりました。
いつもありがとうございます♡

さて、ここんとこ連続の木曜、金曜、土曜とカーテンをひきちぎり、
私にブチ切れられていた悪い子ようちゃんでしたが、
いざ春の嵐の今日を迎えてみたら、
昨日までの荒れっぷりがウソのように今朝は穏やかな良い子でした。

おかげさまで今日は「うっせぇわ」を聞かなくて良さそうです(笑)。
関連過去記事こちら→昨日の「うっせぇわ」

今朝は
「ママ、起きてー。おはよう。ママ、お腹が空いちゃった。
ラ王、ラーメン食べたい!」と起こされました(笑)。

これあくまでもウチの子の場合、ですが
雨とか台風とか、もう来ちゃってからは案外普通なんですよね。
来ちゃう前が荒れる・・・。
急に何かが憑りついたように、パニックになる。大騒ぎ。
口では謝りながらも次の瞬間また悪いことをする。
なんだろうなー。疲れるー。


ようちゃんの口癖「ジイジ、会いたい。ジイジはお星様になっちゃた。
お星様、なるー。お星様、なりたい」に対して、いつもなら私は
「ようちゃんはまだお星様にならないで。ママと一緒に居ようよ」と答えるのですが、
三日連続でカーテンを引きちぎられた昨日なんかは
「・・・お星様にもうなってもいいよ」って答えちゃうぐらいにはキレてました(苦笑)。

ようちゃんがハサミを腕や首に当てて「ハサミ、切るー」とパフォーマンスでやられても、
私は無の表情→こんな顔(-_-)でガン無視です。見ることもしません。
これやった後、「ハサミ、切ったら病気になるー」とようちゃんが言うので
「病気じゃないよ。ハサミで切ったら怪我します」と冷静に訂正はするけど。

そんな醒めた対応をする私を見て、夫は
「ハサミを持ちだした時にこそ慌てて止めるのが親じゃないのか」と言うけれど、
過剰に反応することで余計に調子に乗るのを防ぐ為に、あえてスルーしてること、
夫にはいつまで経っても分からないんだろうなー。


昨日は甥っ子君のお誕生日パーティーを実家でやりました。
ケーキのそうそく、主役よりも早く、ようちゃんが吹き消してしまいました!(笑)。
しまったー! 今年は止められなかったー。去年は止められたんだけどな・・・。

16162907360.jpeg 甥っ子、5歳になりました。

パーティー主催者である妹2(ようちゃんの大好きなミチちゃん)は
「私、ようちゃんのそういうカーテンちぎるとかの激しいパニック、
そういえばあんまり見たこと無いんだよね~。
だからお姉ちゃんのブログ読んでてもイマイチ、ピンと来ないの。
これってただのブログの愛読者と同じだよね(笑)」と言ってました。

いいのよ、ミチちゃんはそれで。
少し遠くで見守ってて、たまに会った時にようちゃんを猫かわいがりしてくれれば。
それこそが、おばに求めたい重要なスタンス(*^-^*)



以下のボタンを押して下さると、
更新する励みになります! o(^-^)o

いつも来て下さって、ありがとうございます。


にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村


自閉症児育児 ブログランキングへ



     
スポンサーサイト



テーマ: 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞) | ジャンル: 育児

毎年恒例の福祉課 | Home | うっせぇわ

コメント

おつかれさまです!hanaさん

お骨になった→お星様になった!(笑)
このブログの愛読者としては、hanaさんの思惑通りに置き換えがうまいこといっててニンマリです(笑)
そして甥っ子くん、お誕生日おめでとうございます!
双子くんたちも、甥っ子くんも、こどもたちみんなが安心して過ごせる未来をつくっていかなきゃ!って、オバちゃんは明日からもはりきりますね!(笑)

2021/03/21 (Sun) 23:16 | あい #- | URL | 編集
あいさんへ

甥っ子、早いものでもう4月からは年長さんです☆
ついこの間生まれたばかりのような気がするのに、
いっちょまえの口をきくので笑っちゃいます(笑)。
健常児の成長の早さには驚かされます。

2021/03/24 (Wed) 10:23 |  hana #- | URL | 編集

コメントの投稿


 管理者にだけ表示を許可する