fc2ブログ

簡単すぎる南蛮漬け

今日は、夏になると食べたくなる南蛮漬けー!
鯖の水煮缶を使うので、油で揚げなくていい超カンタンレシピ。

これ、料理のお兄さんリュウジさんのレシピが元だったかなぁ。
あの、心配になるほど超酔っ払いながら料理する、料理研究家の人(苦笑)。
ちなみに私のほろ酔いクッキングは、あんなふうじゃありませんのでご安心を。
ただほろ酔いでご機嫌になって、色々作りたくなるだけです(笑)。

さて、用意する食材はこれだけ。

16244982520.jpeg 鯖の水煮缶、人参、ピーマン、タマネギ。

16244982760.jpeg 野菜たちを薄切りする。

16244982950.jpeg 
水煮缶の汁だけをタッパーへ。
そこに砂糖大さじ1、しょうゆ大さじ1、酢大さじ2を加えて、600wのレンジで1分間。

16244983170.jpeg
温まった調味液の中に、切った野菜たちと鯖の身を入れて混ぜるだけ。
超カンタン!

よく冷やして食べると美味しいです(*^-^*)。



以下のボタンを押して下さると、
更新する励みになります! o(^-^)o

いつも来て下さって、ありがとうございます。


にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村


自閉症児育児 ブログランキングへ



     
スポンサーサイト



テーマ: 料理 | ジャンル: 趣味・実用

ストロベリームーンの朝は大変 | Home | 夏至の夜のこと

コメント

いつも簡単レシピ紹介ありがとうございます

南蛮漬 今日作ります!

レタスに海苔とシーチキンも 我が家の定番メニューになりました

これからも 簡単レシピお願いします

2021/06/27 (Sun) 16:50 | #- | URL | 編集
お名前無しさんへ

お名前無いけど、どなたかしら?
レタスと海苔とシーチキンもご存知ということは、
なかなか古い愛読者さんかと思われますが(笑)。

南蛮漬けっぽいコレ、なかなか好評ですよ。
今日も褒められました。
野菜は生なのですが、温かい調味液に漬けることで
良い感じにシャキシャキに仕上がります。

2021/07/01 (Thu) 23:11 |  hana #- | URL | 編集

コメントの投稿


 管理者にだけ表示を許可する