fc2ブログ

恥ずかしながら

今日は終戦記念日。終戦から76年。黙祷。

昔、家族旅行で戦没者慰霊の旅にも行ったなぁ。ペリリュー島まで。
戦いに巻き込まれないように、島に住んでいた地元民を舟で別の島に逃がして、
上陸してくる米兵を待ち受け、散って逝ったペリリュー島の日本兵たち。
全滅した日本兵の血で、ビーチが染まったことから
オレンジビーチと呼ばれるビーチが有りました。
戦いが終わって島に戻ってきた地元の人たちは、
仲良しだった日本兵たちの亡骸を丁寧に弔ってくれました。
ペリリュー島には立派な神社も建てられました。

今日はテレビ番組も、終戦記念日仕様になっていますね。

今朝、私がテレビの番組表をチェックしていた時のことです。
「恥ずかしながら~残留日本兵 横井正一と妻」という番組情報を見ていたら、
たいちゃんが画面を指差しながら
「はずかしながら」と言いました。

恥という字の読み方はさすがに知らないでしょうから、おそらく
「ずかしながら」の部分から、その前の恥を「は」であろうと推測したと思われます。
すごいな、たいちゃん!
正解! 合ってるよ。恥ずかしながらで。

最重度育児の土田さんには
「お宅の子は重度認定を返上して! ギリ健ならぬ、ギリ障だわ!」
と言われているたいちゃんですが(笑)
数字の上では文句なく、がっちり重度。
それなのに、前後から類推する能力が素晴らしい☆

翌日の夫の出勤時間を聞いて、
それをカレンダーに書くのもたいちゃんのお仕事。6:30とか。
字が大き過ぎて、枠からはみ出るけど(笑)


以下のボタンを押して下さると、
更新する励みになります! o(^-^)o

いつも来て下さって、ありがとうございます。


にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村


自閉症児育児 ブログランキングへ



     
スポンサーサイト



テーマ: 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞) | ジャンル: 育児

障がいのある子の「親なき後」のお金の話 | Home | ヨーグルトのパックごと作るスイーツ

コメント

コメントの投稿


 管理者にだけ表示を許可する