fc2ブログ

就学旅行の代わり

ちょっと更新の間隔が開いたので、STのM先生にも、
支援員の村田さんにも心配されちゃっていましたが(笑)、
私は元気ですよー。

ホントは昨日の満月の大変だった出来事を書こうかと思っていましたが、
それ書いちゃうと前回から続けて 『夫のやらかし事件簿』になっちゃうので、
やめておきます。

ふぅ。
我が家のこと、私はわりと本気で『障害児の療育施設』だと思ってますが、
本来、夫がマトモなら職員配置(笑)は、2:2になるはず。
でも、夫が不調に陥ると、その職員配置が3:1になってしまう・・・。
勘弁してくれ。

ブログの更新頻度が落ちている間に何をしていたかというと、
修学旅行の代わりの、家族旅行に行っておりました(*^-^*)。
修学旅行は1泊だけど、家族旅行は2泊で、
二年前にも行った高原ドライブ旅行とほぼ同じ旅程で行ってきました。

過去記事はこちら→ 「高原ドライブ旅行」

そしてまたしても、出発直前の天気予報では降水確率80%・・・。
あーさすがに今度こそは旅行中にも雨に降られるだろうなー、と思って
念のため、折りたたみ傘を人数分持参しましたが、結局まさかの傘要らず。
今回の旅行も、晴れ女パワーを遺憾なく発揮しちゃいました☆
そのうちマジで映画『天気の子』みたいに体が透けて来そうです!(笑)>村田さん


前回行った時は夏のハイシーズンでしたが、
今回は修学旅行に合わせて行った旅行なので、オフシーズン。
どこに行ってもガラガラに空いている、気楽な旅になりました。

旅行中、双子は一度もパニック無く、ずっとニコニコ楽しそうにしていたし、
美味しい物をたくさん食べられたし、
ウォータースライダー付きのホテルのプールも、利用者が私達だけだったので
たった5,000円で完全に貸し切り状態でした。

旅行中にたいちゃんにこんなふうに訊いてみました。
「あのね、先週、6年生の皆でプラネタリウムの校外学習行ったでしょ?」
たいちゃんが
「プラネタリウム、行ったねぇ。楽しかった」と答えました。

私が
「でね、また今も、6年生の皆は校外学習で旅行してるの。
たいちゃんはさ、こっちの家族旅行と、6年生の皆で行く旅行、どっちが良い?」
と尋ねると、
「ママと、家族旅行! 楽しい!」と答えてくれました。

そっか。なら良かった。こっちの選択をして正解だったみたい。

ただ、
修学旅行に行くよりも、家族旅行の方が何倍も高くついたけどねー!(笑)。
そのあたりは、我が家の財務担当であるパパに何とか頑張ってもらおう( ̄ー ̄)ニヤリ


以下のボタンを押して下さると、
更新する励みになります! o(^-^)o

いつも来て下さって、ありがとうございます。


にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村


自閉症児育児 ブログランキングへ



     
スポンサーサイト



テーマ: 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞) | ジャンル: 育児

デジタル厄年? | Home | 夫にイラつく、愚痴100%

コメント

コメントの投稿


 管理者にだけ表示を許可する