肝臓の指標、ウロビリノーゲン
2021/11/03 (Wed) 02:38
先週のようちゃんの体調不良の際に受診した、
小児科のおばあちゃん医師が
肝機能の値であるウロビリノーゲンの高さを心配していました。
なので、先週金曜日から、ようちゃんはもうすっかり元気になりましたが、
さっき、尿検査だけ出してきましたー。
今回の結果はウロビリノーゲン、ほぼゼロ。検出されず。正常値でした。
さっき、おばあちゃん医師に私が
「ねぇ、先生。結局、アレ、なんだったんでしょうね?」と問うも、
「う~ん、分からないねー。でも、今はようちゃん、もうすっかり元気なの?」
「はい、おかげさまですっかり元気になって、普通に登校してます」と。
原因とかは不明なままですが、
まぁ、それなら良かった!と今回の尿検査で今度こそ、
すっかり無罪放免となったようちゃんでした。
良かった良かった。
ようちゃんが尿検査で体調不良だった時には12も有ったウロビリノーゲン値ですが、
本来、元気な人には検出されちゃダメなヤツだったのだそうです。
今回は尿から検出されなくて良かった-。
ウロビリノーゲンめ。
以下のボタンを押して下さると、
更新する励みになります! o(^-^)o
いつも来て下さって、ありがとうございます。

にほんブログ村

自閉症児育児 ブログランキングへ
小児科のおばあちゃん医師が
肝機能の値であるウロビリノーゲンの高さを心配していました。
なので、先週金曜日から、ようちゃんはもうすっかり元気になりましたが、
さっき、尿検査だけ出してきましたー。
今回の結果はウロビリノーゲン、ほぼゼロ。検出されず。正常値でした。
さっき、おばあちゃん医師に私が
「ねぇ、先生。結局、アレ、なんだったんでしょうね?」と問うも、
「う~ん、分からないねー。でも、今はようちゃん、もうすっかり元気なの?」
「はい、おかげさまですっかり元気になって、普通に登校してます」と。
原因とかは不明なままですが、
まぁ、それなら良かった!と今回の尿検査で今度こそ、
すっかり無罪放免となったようちゃんでした。
良かった良かった。
ようちゃんが尿検査で体調不良だった時には12も有ったウロビリノーゲン値ですが、
本来、元気な人には検出されちゃダメなヤツだったのだそうです。
今回は尿から検出されなくて良かった-。
ウロビリノーゲンめ。
以下のボタンを押して下さると、
更新する励みになります! o(^-^)o
いつも来て下さって、ありがとうございます。

にほんブログ村

自閉症児育児 ブログランキングへ
スポンサーサイト
テーマ: 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞) | ジャンル: 育児