体と向き合う
2021/12/02 (Thu) 13:33
10月頃、ある時すごーく脚が浮腫んだことが有って、
我ながらビックリしたんですよ。
まるで妊娠中みたいに、脚のスネを指で押したらそのままくっきり凹んでて!
職場で仲間にも浮腫みを見せて、ビックリされました。
塩分の取り過ぎってことは私はたぶん無いだろうから、
はて、こんなに脚が浮腫む理由は何だろう?って
ボディメイク仲間でもある同僚達と一緒に考えてみました。
で、協議の結果、
これはやはり骨盤の歪みと、鼠蹊部のリンパが問題なのでは?!と思い至りました。
職場にはマイフォームローラーが常備してあるので(笑)
その場ですぐに鼠蹊部にアプローチしてみたところ、
脚の浮腫みに劇的に効果が有りました!
わお、即効じゃん!
「おー、やっぱりすごいな!リンパ!」と私が言ったら、
仲間には
「いや、一番凄いのは
問題解決するまでが的確でめちゃ早いhanaさんですよ!」
と言われました(笑)。
知識は力です!
そんなことが有ってから、私は整体方面にも興味を持ちました。
整体師さんのYouTubeチャンネル登録してみたりして。
それまで私は骨盤の歪みを自覚したことは無かったけど、
やっぱり私も人並みに歪んでるのね〜。
骨盤調整ストレッチとか意識してやるようにしたら、
なんか、調子が更に良くなりました。
その分、筋トレは最近休みがちに・・・(^_^;)
独身の頃は休みの日にアロマオイルでマッサージしたりとかしてたけど、
最近はそんなのも全然してなかったし、
こうやって自分の体をケアしてあげられるのは自分だけなんだから、
丁寧に自分の体と向き合って、ちゃんとケアしていこうと思いました。
以下のボタンを押して下さると、
更新する励みになります! o(^-^)o
いつも来て下さって、ありがとうございます。

にほんブログ村

自閉症児育児 ブログランキングへ
我ながらビックリしたんですよ。
まるで妊娠中みたいに、脚のスネを指で押したらそのままくっきり凹んでて!
職場で仲間にも浮腫みを見せて、ビックリされました。
塩分の取り過ぎってことは私はたぶん無いだろうから、
はて、こんなに脚が浮腫む理由は何だろう?って
ボディメイク仲間でもある同僚達と一緒に考えてみました。
で、協議の結果、
これはやはり骨盤の歪みと、鼠蹊部のリンパが問題なのでは?!と思い至りました。
職場にはマイフォームローラーが常備してあるので(笑)
その場ですぐに鼠蹊部にアプローチしてみたところ、
脚の浮腫みに劇的に効果が有りました!
わお、即効じゃん!
「おー、やっぱりすごいな!リンパ!」と私が言ったら、
仲間には
「いや、一番凄いのは
問題解決するまでが的確でめちゃ早いhanaさんですよ!」
と言われました(笑)。
知識は力です!
そんなことが有ってから、私は整体方面にも興味を持ちました。
整体師さんのYouTubeチャンネル登録してみたりして。
それまで私は骨盤の歪みを自覚したことは無かったけど、
やっぱり私も人並みに歪んでるのね〜。
骨盤調整ストレッチとか意識してやるようにしたら、
なんか、調子が更に良くなりました。
その分、筋トレは最近休みがちに・・・(^_^;)
独身の頃は休みの日にアロマオイルでマッサージしたりとかしてたけど、
最近はそんなのも全然してなかったし、
こうやって自分の体をケアしてあげられるのは自分だけなんだから、
丁寧に自分の体と向き合って、ちゃんとケアしていこうと思いました。
以下のボタンを押して下さると、
更新する励みになります! o(^-^)o
いつも来て下さって、ありがとうございます。

にほんブログ村

自閉症児育児 ブログランキングへ
スポンサーサイト
テーマ: ひとりごとのようなもの | ジャンル: 日記