fc2ブログ

鮭のちゃんちゃん焼き

先日、初めて作った鮭のちゃんちゃん焼きが思いのほか大好評で、
「うちの母が作るのよりも美味しい」という嬉しいお褒めの言葉を頂いたり、
たいちゃんに
「ちゃんちゃん焼き、また作ってください!」とリクエストされたりしたので、
レシピを載せておこうと思います。

20211212104326c93.jpeg


材料は、
コストコの鮭の切り身、二切れ(これ一切れが大きいのよ!)
下味に塩コショウ
しめじ、タマネギ、ニンジン、キャベツなどお好きな野菜。
バター 鮭焼く用に5グラムと、最後にまた5グラム。
酒  大さじ2
みりん 大さじ2
味噌  大さじ2~3
 
① 鮭は骨を取って、取り分けやすいサイズに削ぎ切りして塩コショウ。
私はコストコの鮭だと大きいので3~4分割の削ぎ切りにします。

② フライパンにバターを入れ、鮭を軽く焼きます。
 しっかり火が通らなくても後で野菜と蒸し焼きにするからOK。

③ 野菜は粗目の千切りにします。

④ 酒(大さじ2)、みりん(大さじ2)、味噌(大さじ2.5)を合わせておきます。

⑤ 鮭を取り出し、そのフライパンで野菜をしなっとするまで炒めます。
 バターと鮭の脂が出ているのでそのまま野菜を入れてOK。

⑥ 鮭を野菜の入ったフライパンに戻し、④を回しかけます。
 ここで、追いバター(5グラム)も投入。

火が通ったら完成です。

昨日も作ったんだけど、やっぱり美味しい。

2021121210450496a.jpeg 余ってたパプリカも入れてみました。



ダイエットを意識しているので、二度ともジャガイモ無しで作りました。
バターも5グラムずつにしましたが、ダイエット関係ない人は
10グラムずつで作るとより美味しいかも♪
甘めが好きな人は、みりんを増やしたり、砂糖を足したりしてください。


以下のボタンを押して下さると、
更新する励みになります! o(^-^)o

いつも来て下さって、ありがとうございます。


にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村


自閉症児育児 ブログランキングへ



     
スポンサーサイト



テーマ: 料理 | ジャンル: 趣味・実用

最重度育児のマシンガントーク | Home | 双子と一緒にカラオケ

コメント

コメントの投稿


 管理者にだけ表示を許可する