fc2ブログ

PCR検査について

まずはご報告。双子はPCR検査、陰性でしたー。
今朝から学校、行ってます。
久しぶりの学校を寿いで、二人ともバランスボールや
トランポリンで跳びまくってました(笑)。

双子が濃厚接触者となった先週の水曜日の夕方から、
登校できるようになった今朝までのこと。

どんなふうに過ごしていたのか、
これからおいおい、ぼちぼち書いて行こうと思います。
自宅待機期間は夫が在宅勤務扱いで、パソコン使ってたから
私はブログも書けなくてさー! ストレスー!

更新が止まったブログ読んで心配してくれた友達から、
スマホに連絡が来ました。
ありがとう。
二人とも、今朝から学校、行ってまーす!



さて、保健所からデイ経由で我が家にPCR検査キットが届いたのが
1/27(木)。

検査は「1/28(金)の朝に行ってください」とのことで、
唾液を採取するタイプの検査キットでした。

20220202102546d60.jpeg

唾液かぁ・・・。うまく採れるかなぁ?と私は不安でした。

そこでまず、カレンダーに「けんさする」と記入して双子に周知。
比較的理解力のあるたいちゃんから、やることにしました。

そして検査の際には、目の前に梅干しをご用意(笑)。
梅干しを見せて、
「見て!梅干し! 酸っぱいねぇ。ここに唾を入れてね」と指示。
そしたら、思ってたよりもスムーズに唾液採取できました。

お手本として私がやってみせようかとも思っていたのですが、
案外、言葉の指示だけで出来ちゃった☆ すごい。

ただ、『唾を垂らす』なんて行為は普段なら叱られちゃうことなのに
今回、それを求められることについては不思議そうにはしていました(笑)。
そうだよねー。いつもならダメなことだもんねー。

見せ梅干しは、検査の後に一個ずつ、双子にご褒美としてあげました♡


その日のうちにデイの美人責任者、黒岩さんが検体を取りに来てくれて
検査結果は1/30(日)に出ると聞いていましたが、
実際に陰性の結果が出たのは1/31(月)でした。

検査、めちゃ混んでるんでしょうね。


以下のボタンを押して下さると、
更新する励みになります! o(^-^)o

いつも来て下さって、ありがとうございます。


にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村


自閉症児育児 ブログランキングへ



     
スポンサーサイト



テーマ: 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞) | ジャンル: 育児

お料理好きな次男 | Home | ついにきた、自宅待機!

コメント

コメントの投稿


 管理者にだけ表示を許可する