fc2ブログ

お料理好きな次男

以前はたいちゃんが色々とお料理に励んでいましたが、
最近はようちゃんの方がお料理に興味津々。

自宅待機期間中のようちゃんは、お料理三昧でした。

ようちゃんの大好きなズッキーニや長芋が冷蔵庫に入っていると、
早く食べたくてワクワクして、私のところに持ってきます(苦笑)。

ヒマだし、じゃあ一緒にお料理しようか。となるわけです。

野菜の皮を剥いたり、切ったり、卵の殻を剥いたり、
なかなかどうして、ようちゃんは結構、役に立ちます。

ズッキーニを切った後は、いそいそとフライパンを出してくれるし、
私が「さぁ、次は何をするでしょうか?」とクイズを出すと、
「オリーブオイル入れる!」と正解を言うし、
お料理が終わりに近づくと、それを載せるお皿も用意してくれます。

重度知的障害児なのに、結構使えるお料理アシスタントです(笑)。

自宅にいる間に、ようちゃんが手伝ってくれたメニューは
ズッキーニとウインナー炒め、
カレー、
長芋のニンニク醤油炒め、
レタスとツナと海苔のサラダ。
202202021109032d8.jpeg

20220202110925c68.jpeg

202202021109527fa.jpeg

202202021110228f7.jpeg



学校に連れて行くほどこよなく愛していたカボチャ(カボ太郎)を切ったり、
豚の角煮に入れるゆで卵10個分の殻を剥いてくれたりもして
とっても助かりました。


以下のボタンを押して下さると、
更新する励みになります! o(^-^)o

いつも来て下さって、ありがとうございます。


にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村


自閉症児育児 ブログランキングへ



     
スポンサーサイト



テーマ: 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞) | ジャンル: 育児

たいちゃんの日記 | Home | PCR検査について

コメント

コメントの投稿


 管理者にだけ表示を許可する