ガトーショコラ
2022/02/15 (Tue) 08:09
私は年に一度、バレンタインデーのこの時期だけですが
ガトーショコラを作ります。
ガトーショコラと言っても私のは、
炊飯器で焼くという、超カンタンなヤツです(*^-^*)
もうね、
あまりにカンタン過ぎて、もうこの作り方でしか作りたくない(笑)。
ボウルも泡だて器も使いませーん。
使うのは、ゴムベラ(かき混ぜ用)と炊飯器だけ。
炊飯器にチョコレート200gを小さく割って入れて、
炊飯のスイッチをONにして、熱でチョコを溶かします。
チョコが溶けたら、生クリームを200cc(お好みの量で)入れて、
よく混ぜます。
混ざったら、ここで炊飯スイッチをいったんOFFにして、
卵を3個(2~4個。これもお好みで)割り入れて、またよく混ぜます。
卵が多いと、固めの仕上がりになります。
最後にホットケーキミックスを30~50g(お好みの量)入れて、
さっくり混ぜて、再び炊飯スイッチをON。
これだけー。

今回のは、卵3個。ホットケーキミックス40g。
生クリームは、冷蔵庫で残ってた分を適当に入れました(笑)。
この間、またコレを作ったので生クリームが余ってたのです。
鶏のマスタード煮込み。
冬は生クリーム、使いたくなるよねー(*^-^*)
とか言って、前回の体脂肪率の記事と相反したこと言ってるなぁ、私(苦笑)。
以下のボタンを押して下さると、
更新する励みになります! o(^-^)o
いつも来て下さって、ありがとうございます。

にほんブログ村

自閉症児育児 ブログランキングへ
ガトーショコラを作ります。
ガトーショコラと言っても私のは、
炊飯器で焼くという、超カンタンなヤツです(*^-^*)
もうね、
あまりにカンタン過ぎて、もうこの作り方でしか作りたくない(笑)。
ボウルも泡だて器も使いませーん。
使うのは、ゴムベラ(かき混ぜ用)と炊飯器だけ。
炊飯器にチョコレート200gを小さく割って入れて、
炊飯のスイッチをONにして、熱でチョコを溶かします。
チョコが溶けたら、生クリームを200cc(お好みの量で)入れて、
よく混ぜます。
混ざったら、ここで炊飯スイッチをいったんOFFにして、
卵を3個(2~4個。これもお好みで)割り入れて、またよく混ぜます。
卵が多いと、固めの仕上がりになります。
最後にホットケーキミックスを30~50g(お好みの量)入れて、
さっくり混ぜて、再び炊飯スイッチをON。
これだけー。

今回のは、卵3個。ホットケーキミックス40g。
生クリームは、冷蔵庫で残ってた分を適当に入れました(笑)。
この間、またコレを作ったので生クリームが余ってたのです。

冬は生クリーム、使いたくなるよねー(*^-^*)
とか言って、前回の体脂肪率の記事と相反したこと言ってるなぁ、私(苦笑)。
以下のボタンを押して下さると、
更新する励みになります! o(^-^)o
いつも来て下さって、ありがとうございます。

にほんブログ村

自閉症児育児 ブログランキングへ
スポンサーサイト
テーマ: ごはん日記(写真付き) | ジャンル: 日記