論理の飛躍とモラハラ発言
2022/03/08 (Tue) 13:06
私が
「無症状の濃厚接触者がPCR検査して陰性確認できても、
自宅待機日数が変わらないなら、検査する意味無い。
検体を出したら出したで
結果出るまで無駄にヤキモキするだけで、
親にかかる心理的な負荷が増えるだけなら
今回はPCR検査は受けさせたく無い」と言ったら、
夫は
「俺は会社に陰性の結果を連絡しなきゃ会社に行き辛いから、双子には検査を受けさせたい」と。
ここまではまぁ、普通ですよ。
ここからがいつもの、夫の論理の飛躍。
「じゃあ、双子に検査を受けさせないなら、俺、会社辞めるから!」
はぁ?! 会社辞める???
「俺が会社辞めて、家のことは完璧にやるから
hanaさん、俺の代わりに稼いできてくれよ!」
完璧に、やるんですって。
完璧に。
出た。モラハラ発言。
裏に見える「誰が食わせてやってるんだ」ですよ。
夫はすーぐ、これ言うのよね。
会社辞めてやる!って。
あのさ、まずは普通にこう言えば良くない?
「検査を受けても受けなくても自宅待機は変わらないのは俺も納得いかないけど、
俺の会社的には陰性の結果が出ないと出社出来なくて俺が困るから、
そこはなんとか協力してもらえないかな?」ってさー!
そう言われたら、私も「そういうことなら‥‥」って
了承したと思います。
それをいきなり「じゃあ俺、会社辞めるから!」
「俺と同じだけ稼いできてよ!」になるから、
話がおかしくなるわけで。
結局、
「あなたの都合で双子に検査を受けさせたいんだから、
検体を取るのも、出すのも、結果報告を受けるのも
あなたがやるなら、良いんじゃない?
私は無駄に心をざわつかせたくないから今回、ノータッチ!」
と言うことになりました。
で、結果は陰性。
色々あって、今回は久しぶりに
真剣に離婚について考えてみたのですが、
数年前はめちゃくちゃ大変だった双子も、
もうずいぶんしっかりしたし、
手もかからなくなったし、
入所施設でも適応していけるであろう子に仕上がりましたので、
双子のことはもう、仮に今、手放したとしても
私はかなり安心できるのだということがよく分かりました。
彼らが抱えている障害の重さのわりには、
よーく出来た仕上がりです(笑)。
もし離婚したら、夫は双子を連れて、
東京の夫の実家に行くだろうから、
そうなったらお義父さんお義母さん、頑張ってー!です(笑)。
双子が一番大変な時期は私が乗り切ったので、
あとはよろしくー!って、押し付けようっと(^-^)
今まで、よく頑張ったなー!私。
いや、まだ離婚確定!ではないけども(笑)
以下のボタンを押して下さると、
更新する励みになります! o(^-^)o
いつも来て下さって、ありがとうございます。

にほんブログ村

自閉症児育児 ブログランキングへ
「無症状の濃厚接触者がPCR検査して陰性確認できても、
自宅待機日数が変わらないなら、検査する意味無い。
検体を出したら出したで
結果出るまで無駄にヤキモキするだけで、
親にかかる心理的な負荷が増えるだけなら
今回はPCR検査は受けさせたく無い」と言ったら、
夫は
「俺は会社に陰性の結果を連絡しなきゃ会社に行き辛いから、双子には検査を受けさせたい」と。
ここまではまぁ、普通ですよ。
ここからがいつもの、夫の論理の飛躍。
「じゃあ、双子に検査を受けさせないなら、俺、会社辞めるから!」
はぁ?! 会社辞める???
「俺が会社辞めて、家のことは完璧にやるから
hanaさん、俺の代わりに稼いできてくれよ!」
完璧に、やるんですって。
完璧に。
出た。モラハラ発言。
裏に見える「誰が食わせてやってるんだ」ですよ。
夫はすーぐ、これ言うのよね。
会社辞めてやる!って。
あのさ、まずは普通にこう言えば良くない?
「検査を受けても受けなくても自宅待機は変わらないのは俺も納得いかないけど、
俺の会社的には陰性の結果が出ないと出社出来なくて俺が困るから、
そこはなんとか協力してもらえないかな?」ってさー!
そう言われたら、私も「そういうことなら‥‥」って
了承したと思います。
それをいきなり「じゃあ俺、会社辞めるから!」
「俺と同じだけ稼いできてよ!」になるから、
話がおかしくなるわけで。
結局、
「あなたの都合で双子に検査を受けさせたいんだから、
検体を取るのも、出すのも、結果報告を受けるのも
あなたがやるなら、良いんじゃない?
私は無駄に心をざわつかせたくないから今回、ノータッチ!」
と言うことになりました。
で、結果は陰性。
色々あって、今回は久しぶりに
真剣に離婚について考えてみたのですが、
数年前はめちゃくちゃ大変だった双子も、
もうずいぶんしっかりしたし、
手もかからなくなったし、
入所施設でも適応していけるであろう子に仕上がりましたので、
双子のことはもう、仮に今、手放したとしても
私はかなり安心できるのだということがよく分かりました。
彼らが抱えている障害の重さのわりには、
よーく出来た仕上がりです(笑)。
もし離婚したら、夫は双子を連れて、
東京の夫の実家に行くだろうから、
そうなったらお義父さんお義母さん、頑張ってー!です(笑)。
双子が一番大変な時期は私が乗り切ったので、
あとはよろしくー!って、押し付けようっと(^-^)
今まで、よく頑張ったなー!私。
いや、まだ離婚確定!ではないけども(笑)
以下のボタンを押して下さると、
更新する励みになります! o(^-^)o
いつも来て下さって、ありがとうございます。

にほんブログ村

自閉症児育児 ブログランキングへ
スポンサーサイト
コメント
No title
男の人って、ほんと幼稚ですよね。
今の双子さんの仕上がりが、誰のおかげだと思ってるんだろう、ですよ。。
2022/03/08 (Tue) 14:54 | ちくわ #- | URL | 編集
おつかれさまですhanaさん
ホント…hanaさんじゃなかったら、とっくに放り出してたと思いますよ…。
支えがあるから働けてるってこと、いつになったら気が付くんでしょうね。
そんなモラハラ発言されても、上手に落としどころをみつけるhanaさんを尊敬してます!
2022/03/08 (Tue) 19:43 | あい #- | URL | 編集
ちくわさんへ
コメントありがとうございます。
世の男性全て、とは言いませんが(苦笑)
かなりの高確率でホントに幼稚ですよね~!
双子は(大変な時以外は)
この6年間で本当にお利口さんになりました。
療育時代の大変さが嘘のようです。
2022/03/19 (Sat) 13:18 | hana #- | URL | 編集
あいさんへ
そう。
私じゃなかったら、逃げ出してると思いますよ~(笑)。
私が二度目の結婚だから・・・
そして手のかかる障害児が二人も居るから・・・
しょうがなく我慢してるだけですから~!
人生は修行です☆
2022/03/19 (Sat) 13:22 | hana #- | URL | 編集