fc2ブログ

金曜日の大パニック!

金曜日には双子の中学校に、作業の時間を見に行きました。
さき織り、という物だそうです。
思っていたよりも、ちゃんと座って頑張ってました。

紐を5本通したら「できました」と先生に申告して、
ちゃんと出来てるかチェックしてもらうのです。
手慣れた手つきで、サクサクやるので
その様子がまるで熟練の職人さんのようで、ちょっと笑っちゃった(笑)。

作品の画像を載せたいけど、在宅勤務の夫がパソコン使ってるし、
スマホからだと画像うまく載せられないから、また今度。

昼間はそんなふうにお利口さんだったというのに、
デイから帰宅後、ようちゃん大パニックー!

風呂の手桶をまた叩き割り、
壁を蹴って穴を開け、
居間のカーテン一枚全取れしました。悲惨。


私がその場に居ると、ようちゃんは私に構って欲しくて
余計に悪いことしてパニックが長引くので、
夫とヘルパーさんに後を任せて、私は家を出ました。

家をとりあえず出たものの、はて、どうしたものか。

ちょうど良い?ので、ついさっき破壊されたカーテンフックを
歩いて100均に買いに行って、帰ってきたらもう落ち着いていました。

落ち着いたようちゃんは、
何度も「ママに、ごめんなさい!」と言っていました。

ようちゃんの、そのギャップ‥‥‥。
やっぱり、ついていけないわー。



以下のボタンを押して下さると、
更新する励みになります! o(^-^)o

いつも来て下さって、ありがとうございます。


にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村


自閉症児育児 ブログランキングへ



     
スポンサーサイト



私のこの一週間 | Home | こ、これがもしかして噂の・・・

コメント

hanaさんおつかれさまです!

やー、hanaさん、ホントよくやってる!!やらざるを得ないっていうのもあるかもしれませんが…それにしても抱えているものの大きさと、hanaさんひとりじゃ…(夫さんはカウントせず…ゴメンナサイ)どう考えてもマンパワー足りないのに。
でも、hanaさんも頑張ってるんだろうなぁ…って思うと不思議と私も色んなことを乗り越えられたりして、このブログは励みになっています。
ありがとうございます!hanaさんっ

2022/06/16 (Thu) 19:59 | あい #- | URL | 編集
あいさんへ

あいさん!
優しい労いのお言葉、ありがとうございます!
先週土曜日にあまりに肩こりがひどくなって駆け込んだ鍼の先生にも
言われました。
「hanaさん、明らかにキャパオーバーです(苦笑)」って。

自分でもそう思わないわけでは、ない(笑)。
保育の仕事は、自分がやりたくて国家資格まで取って、始めたこと。
療育の方は、縁があって「hanaさんなら!」と見込まれて、
そう言ってもらえるなら!と、やり甲斐を持ってやってること。

どっちも好きだし、楽しいけれど、予定がパンパンになっちゃうと、
やっぱりプライベートで苦しくなってきちゃうんですよね~(*_*)

2022/06/18 (Sat) 10:37 |  hana #- | URL | 編集

コメントの投稿


 管理者にだけ表示を許可する