fc2ブログ

夏至に向けての助走?

6/14火曜日が満月だったのですが、
その日の夜からずっと、たいちゃんの様子がだいぶ変です。

その日の夜中の1:30に起きていたのが、まずおかしい。
ここ数年、睡眠は安定していて、夜間覚醒することはほとんど無いのに。

そして、朝の5時に私をしつこく起こそうとして「ママはまだ寝る時間!(怒)」
と塩対応を喰らうと、
私の耳元5㎝のところで「悲しくなっちゃった~。泣いてもいいですか」
「落ち着いた~。いい子になった!」などと繰りかえしながら、
おいおいと号泣。
これが延々と1時間続くあたり、もう完全に様子がおかしい。
いつもなら、すぐに諦めて居間に行くのに。

水曜日は登校後も昼食後に、目に涙を溜めて
たいちゃんは、急にしくしくと泣き出してしまったそう。
理由は先生にもわからず、先生が「何をしたい?」と訊くと
「図書室行きたい」と言うので、一緒に図書室に行ってくれたそうです。

デイサービスへの送迎車でも、泣いちゃったのだとか。

うーん、不安定すぎるたいちゃん。

翌日の木曜日も、いつもなら寝つきが良くて、
20~21の間に勝手に寝ていくのに、22:30頃まで寝付けず、
やはり夜間覚醒も有り、また早朝5時から私を起こそうとします。

前日と同じく、早朝から号泣するパターン。二日連続。
デジャブか!

ただ、前日とは違ったのは
裏声で小さく「やーめーろー」と言いながら、私の腕に爪を立てたり、
私のスマホを小さく控えめに投げたりしたこと。

土曜日の今朝に至っては、
起きるなり、真ん中に寝ている私を飛び越えて、
寝ているようちゃんに全体重をかけて馬乗りになり、
布団越しに頭突きをかましていました!(@_@)

いやもう、ホントにどうしたの?たいちゃん。
いつも情緒がわりと安定している子だけに、心配です・・・。

あれかしら。
来週6/21が夏至だから?
それに向けて、徐々に荒れていってるの?

なんかもう、そうとでも考えないと理解できん!


以下のボタンを押して下さると、
更新する励みになります! o(^-^)o

いつも来て下さって、ありがとうございます。


にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村


自閉症児育児 ブログランキングへ



     
スポンサーサイト



テーマ: 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞) | ジャンル: 育児

青いジャージに憧れる子 | Home | 私のこの一週間

コメント

コメントの投稿


 管理者にだけ表示を許可する