ラジオ「日曜天国」愛
安住アナ、アシスタントの中澤さん、日曜天国関係者の皆様。
このたびは「第60回 ギャラクシー賞」の受賞おめでとうございます♪
では本編。
私は最近、お料理しながらとか、洗濯物を干しながらとか、
そういう一人の時間に楽しく聞くことにしているものがあります。
YouTubeで、TBSラジオの
「安住紳一郎の日曜天国」を聞くことに絶賛どハマり中。
私、もともとテレビのバラエティーで見る安住さんのことは
「この人、面白いなぁ」「毒気もあるなぁ(笑)」と思っていましたが、
ラジオの中の安住さんは、テレビの100倍面白いですよ~。
めっちゃオススメ。
あと、リスナーの方からのお便りもとっても楽しいの。
「日曜天国」にお便りされるリスナーの方々は皆さん非常に文才があるので、
私はしばしば一人で大笑いしてしまいます(笑)。
私が大好きな回は「禍福は糾える縄の如し」と「ちゃんぽん」と
「晴れの日の孤独」と「魔性の館内放送」です。
何度も聴いてます♡
興味のある方は、YouTubeで検索してみてください(*^-^*)
実はクリスマスの頃、私は一人、「日曜天国」を聞きながら死にかけました。
大笑いした瞬間に、自分の唾液を誤嚥して、マジで死にかけた~!
息が吸えない。吐くことも出来ない。声も出せない。
もうパニック状態ですよ!
誤嚥って、自分がやってみるとよく分かる。
あれ本当~~~に苦しいものなんですね。
私は初めて知りました。
ここからは当時の私の脳内。
119番通報しようにも、声が出ない。
あー私、このまま死ぬ・・・。
せめて死ぬ前に妹達に電話して、愛と感謝を伝えたいなぁ。
あ、だめだ。今の私は電話しても声が出ないんだったわ。
今、17:15だからあと15分したら双子がデイから帰ってくるし、
ヘルパーのS原さんも来る時間だな。
私がここで死んだら、第一発見者はS原さんかな。
でもインターホン鳴らしてもいつもみたいに私が出なかったら、きっと
「あ、じゃあもうデイの送りで、双子ちゃんを引き取りに行ったのかな」って
S原さんは、デイの引き渡しポイントのポスト前まで行っちゃうかな。
私が人生の最期に会った人は、
たいちゃんの作業の作品を渡すためについさっき会った桜木先生ってことになるな。
人生の最期に会ったの、桜木先生かー。ま、それならいいか(笑)。などなど。
結局、あの後は必死で頑張って一生懸命に咳き込んで、なんとか生還しました。
17:30にヘルパーのS原さんが着た時には、咳き込み過ぎて疲れ果て
居間でぐったり倒れ込んでいた私。
声ガラガラ。
はー、安住さんのオモシロさに危うく殺されかけたわ!(笑)。
あの日は夫が帰宅後、
「私さっき、マジで死にかけたわー」と上記の詳細を語ると、
「ねぇ、そこで俺は出てこないの?」と夫。
あ。
そういえばパニック状態の時に
私、夫のことはちらりとも考えてなかったわー(笑)。
その衝撃の事実に自分でもさすがに内心ちょっと焦りつつ、夫には
「だってあなた、仕事中は電話に出ないじゃん」と返した私です。
私の中での、夫の存在の軽さが浮き彫りになった出来事でもあります(笑)。
はー、あの時はほんとに死ぬかと思った。
以下のボタンを押して下さると、
更新する励みになります! o(^-^)o
いつも来て下さって、ありがとうございます。

にほんブログ村

自閉症児育児 ブログランキングへ
コメント
最後に会ったのが桜木先生で「まぁ…いっか」となってるあたりで大爆笑です(笑)夫さん…うん…今回はたまたま出てこなかったんじゃないかしら…(汗)
でもでも、hanaさんが先だなんて冗談でもやめてーーー。hanaさんには誰よりも長生きしてもらって、人生もっともっと楽しんでもらわなくっちゃ!!(≧∇≦)
私も「安住紳一郎の日曜天国」大好きです!!
ポッドキャストは 過去の分も全て聞き終わって (現在3周目) 繰り返し聞いてます。
家事をやる気力が無い時、にち天を聞いて無理やり体を動かしてます。 やる気の起爆剤。
安住さん以外にも楽しいラジオが見つかったら教えて下さい。
起爆剤が沢山必要な程、体が動かないのでー
こんにちわ!
大変でしたね。
私もそんな感じの誤飲なのかな?経験した事あります。本当にびっくり仰天です!
私の旦那もあって(たぶん)足をバタバタさせてうるさい!そのあと咳き込んでます。
そして、リスナーさん同様、文才ありあり❣️だと
私はいつも思ってます。だって、今回のブログも面白かったしね💞
旦那さんにフォロー入れるところ優しい!
私なら「なんであんたが出てくんねん」と吐き捨てる 絶対
笑い死に 関西人の目指すところですな
関係ないけど さんまちゃんの名言のご紹介
『人間生まれてきた時は裸。死ぬ時にパンツ一つはいてたら勝ちやないか。』
笑っちゃうけど、
あの時は本当に「まぁ・・・いっか」ってなったんですよー(笑)。
夫のことはちらりとも浮かびませんでした!(きっぱり)。
残りの寿命診断をネットでやってみたことあります?
私、残り70年!って出ちゃって、
今年50歳になるのに人間そんなに生きちゃダメだから!
って焦って、別のサイトでちょい辛めに申告してみたら
残り13年って出て、それもまた短くて極端でした(笑)。
わーい、にちてんファンが居た~!(*^-^*)
嬉しい。
ポッドキャスト三周目とはすごいです!
私、ヤマザキマリさんがゲストの回は毎回面白いなぁと思います。
安住さんが、というよりもヤマザキさんが面白過ぎるんですけど(笑)。
誤嚥って、本当に辛いですよね~!
お年寄りの死因が誤嚥ってよく聞く話ですもの。
辛い死に方だなぁって思いました。
文才ありあり、面白かったですか? 嬉しいなー(*^-^*)
私、文才があるというよりは
「読みやすい文章を書く」とよく言われます。
亡き父がよく言ってました。
「お前の文章は読みやすい。リズムがある」って。
夫へのフォロー、優しいですか?(笑)。
誤嚥で苦しんでいる最中、私の頭に浮かんだのは
母や妹達が私の死後、
「あの人は笑い過ぎて死んだ」ってネタにされるであろうってこと(笑)。
さんまさん、尊敬してます。
あんなふうになりたいなぁ。