fc2ブログ

健常児さんなのに~?って思っちゃう

私が公園の前を通りかかった時、ボールが私の足元に転がったきました。
公園で遊びをしていた小学校低学年と思われる男子がそれを拾いに来ました。

私はその子の顔を見て、「はい、どうぞ」とボールを手渡しましたが、
その子は何も言わずに受け取って、走り去りました。

あらー?
拾ってくれた人に、お礼も言わずに?
親のしつけはどうなってんの?(-_-)

健常児さんに見えるけど、君、もしかしてウチの子のお仲間?(-_-)
なら、しょーがないけどさ。


でもその子のお母さん、呑気にベンチに座ってスマホ見ていられるんだもの。
母がそんな余裕かませるのは、絶対、健常児でしょ。
障害児の母は、そんなこと、出来た試しがありゃしない。
こちとら常に走れるように、いつだってピリピリと臨戦態勢よ!(超ひがみ)


普通を求められるのが当たり前の世界で育つ健常児さんには、そういう時に
「ありがとう」が言えるように余計にしっかりしつけた方がいいですよー。お母さん。
というのは、私の心の声。

逆に、ウチの子みたいに障害児で「ありがとう」が言えると、
それだけでもう、やたら誉めてもらえますけどね(苦笑)。


障害児と健常児で、求められる基準の高低差は有るものの、
やっぱり、どっちにしてもマナーって大事!って思った出来事でした。



以下のボタンを押して下さると、
更新する励みになります! o(^-^)o

いつも来て下さって、ありがとうございます。


にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村


自閉症児育児 ブログランキングへ



     
スポンサーサイト



テーマ: 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞) | ジャンル: 育児

GW明けまで会えない人 | Home | いきなりの支給停止にビビる

コメント

コメントの投稿


 管理者にだけ表示を許可する