新タマネギのレシピ【追記あり】
他でもない、あいさんからのお料理リクエストが有ったので、とりいそぎ。
新タマネギは今だけの時期の物ですから!(大慌て)
『新タマネギと豚肉のバター醤油炒め』
材料は、
新タマネギ 3~4個(円になるように、横に輪切り)
豚小間切れ肉 300~400gぐらい
あと、調味料は
バター(30~40g)、塩(ひとつまみ~小さじ半分)、
醤油大さじ3~6)、サラダ油は適宜。
爆速であっという間に、すーぐ作れちゃう。
① フライパンでサラダ油を熱し、輪切りタマネギに焼き色が付くまで炒めて
いったん取り出す。

② 次にフライパンで豚肉を炒めたら、塩、バター、醤油を入れて
全体に馴染んだら、①のタマネギを戻し入れて混ぜて完成。

仕上げに彩りとして、小口切りした細ネギでも振ったら完璧。
乾燥パセリでもいいですね。
【追記】
記事を書いた後、私も作ってみたので
画像を追加しました。
食べ終わったらたいちゃんからは「タマネギ、豚肉、また作ってください!」
と熱烈リクエストされました(*^-^*)。
柔らかくなった野菜を苦手とするようちゃんはコレ苦手かな~と思いきや、
しっかりお代わりしたのでお好みだったようです。
よかった~。
以下のボタンを押して下さると、
更新する励みになります! o(^-^)o
いつも来て下さって、ありがとうございます。

にほんブログ村

自閉症児育児 ブログランキングへ
コメント
やめないでぇ〜
毎日覗きに来てますよ。
よかった…
hanaさんか、双子くんに何かあったのかと思いました。
無事で、かつ、元気だったらいいなと、陰ながら思っています!
うおっ! 危ない危ない。
毎日来てるけれども、まだぁ?とか待ってるよ〜とか、急かしては申し訳ないのと、どーしたんだろう?との葛藤がありましたよ笑笑笑
やはり、そのままフェードアウトの危機があったのですね! 危なかったねぇ? たいちゃんようちゃん。
hanaさんの書く文章が好きです。
遠くからですが、3人(あ、4人…)のことをいつも応援しています。
くれぐれも無理なさらずに。
はじめまして。
ブログいつも拝見しています。センスのあるhanaさんの育児が好きで、特におもしろ発言シリーズのファンです。
もちろん、お料理コーナーも参考にさせてもらっています。
これからも陰ながら応援しています。
やったー!!hanaさん、ありがとうございます!めっちゃ助かりますm(_ _)m
新玉ねぎ、まさにいま!!ですもんねっ
豚肉でビタミンやスタミナもつきそう♪
早速明日はhanaさんレシピ再現じゃーーー
おいしいごはんを食べるぞーーー(笑)
疲れたからだに沁み渡りそうなレシピをありがとうございましたっ!
こんにちは!
どうしたのですか?
私も毎日のぞいてます。
今新年度で忙しいのかな?
と思ってました。
本当に何年も何年見てきました。でも、コメントを残さずにいました。
更新待ってます❤️
こんにちは!
写メ付きだとイメージが倍💓
我が家も作ってみます!
ありがとうございます😊
ありがとうございます。
世界中の誰からもコメントが付かない時期が長かったので、
誰の役にも立たないならブログ辞めようと思ってたのです。
ありがとうございます。りんりこ・・・お名前、かわいい♡
何か有ったかと言われれば、色々と有りました・・・。
私のメンタル超落ち込んでるところに、
ようちゃんがインフルエンザA(今更!)でトドメ!でした。
コメントありがとうございます。
おぉっ! ホントに危なかったですよー! まあこさん!
ブログ書いても書いてもあまりにも世界中の誰からも反応が無かったので、
「そうか・・・このパソコンはきっとインターネットには繋がってないんだな・・・。
私の過疎ブログなんて誰も読みに来ていないに違いない・・・」と思い込み、
そのままフェードアウトしようとしてましたよ!(>_<)
私の書く文章が好きなんて、嬉しいコメントありがとうございます。
落ち込んでいる期間にドラマ「仁」を見返していた私には
「さき」という名を聞くとドラマの中の綾瀬はるかが浮かびます(笑)。
あ、4人じゃなくて3人で大丈夫です(*^-^*)
はじめまして。コメントありがとうございます。
センスのある育児、って初めて言われましたけどすごく面白い~!(*^-^*)
う~ん、そういえば児相の人に昔そんなようなコトを言われたのを
思い出しました。これも記事に書きたいな。
陰ながらの応援だと今回みたいにたまに
「誰からも必要とされてないブログなんて辞めよう…」って思っちゃうので
時々こうしてコメント下さると頑張れます♡
あいさんからのコメントが無かったら、
私、きっとあのままこのブログは辞めてたと思います。
ありがとう。
私をこっちの世界に引き戻してくれて。
自分でブログを書くのよりもヒトのを読む方がうんと楽だという
当たり前のことに今更改めて気付いてしまい、
そのままフェードアウトしかけていました(苦笑)。
ただいま!(^^)/
更新待っててくださってありがとうございます。
なんか色々あって気持ちが落ち込んでいて、
ブログ書くのをサボってヒトのブログを読んでばかりいたら、
「自分でブログ書くよりヒトのを読むだけの方が楽」という
ごく当たり前のことに今更気づき(苦笑)、
そのままこのブログ辞めようかと思ってました(^_^;
画像が有った方が作ってみたくなりますよね~♪
このブログ、たまに
「美味しそうな画像を見るのが好きです」というコメントを
いただいたりするので(*^-^*)
是非作ってみてください。
作って下さったんですね~(*^-^*)
美味しくて良かった!
っていうか、タンドリーチキンさんは絶対にこのブログ、
お料理ブログだと思ってる・・・(笑)。