体育館シューズの買い替え
2023/11/16 (Thu) 13:39
現在、中学二年生(支援級)の双子ですが、
上履きサンダルは壊れちゃって、もうすでに買い替え済みです。
上履きサンダル、教室ではろくに履いていないというのに(いや、履いて?)
なんで一年半でダメになっちゃうのか、お母さん不思議よ・・・。
思えば、小学校入学時から上履き問題ではかなり悩まされてきました。
普通の子が上履きとして履くような、数百円で買えるバレーシューズは
足の幅がとてもじゃないけど入らなくて、
せっかく買った品物をお友達に譲りました。
ネットで探して、足幅ゆったりのお値段高めの上履きを買い直したら、
今度は、上履きの周辺ゴムと布地の圧着部分を
椅子の足でご丁寧に何度も何度も丹念に踏みつけて、
すぐにダメにしてしまう双子・・・。
小学校1年生の一学期の間に、2足ずつもお高い上履きを買い直しました。
小学校の上履きなんて、安いのなら数百円で済むというのに、
うちの双子は一足2,000円以上かかるのです。
当時は、
「障害児、上履き代までもめっちゃお金かかるぅ!」と思ったものです(苦笑)。
そして中学生になった今、今度は上履きサンダルに加えて、
体育館シューズ問題も発生。
支援級の体育では体育館を45周も!(すごい)走るそうなのですが、
その度に、双子は足の小指が擦れて痛むようになってしまいました。
私がチェックしてみると、サイズは問題ない。
やはり、問題は幅。双子の足幅が広すぎるのです。
う~む、やはりこういう時に頼りになるのは、幅広といえばのアソコか・・・。
ということで、ネットで数年ぶりに検索しまくりましたよ。
幅広さんの強い味方、moonstarと、教育パワーシューズを。
わー、ここにお世話になるのお久しぶりー♪(自棄)
で、今回は新しいのを、教育パワーシューズにしてみました。
幅が広いメーカーだから、サイズは今のと同じでOK。
と言ってもすでに足のサイズ27.5cmですよ!?
体育の時間にさっそく履かせてみたら、
いつも以上に早く、先生が付いていけないスピードで走っていたようです。
はぁ、やれやれ。
身長の伸びもそろそろ止まったようだし、
このまま中学校卒業まで、新しい体育館シューズを
大事に履いてもらいないわぁ。
以下のボタンを押して下さると、
更新する励みになります! o(^-^)o
いつも来て下さって、ありがとうございます。

にほんブログ村

自閉症児育児 ブログランキングへ
上履きサンダルは壊れちゃって、もうすでに買い替え済みです。
上履きサンダル、教室ではろくに履いていないというのに(いや、履いて?)
なんで一年半でダメになっちゃうのか、お母さん不思議よ・・・。
思えば、小学校入学時から上履き問題ではかなり悩まされてきました。
普通の子が上履きとして履くような、数百円で買えるバレーシューズは
足の幅がとてもじゃないけど入らなくて、
せっかく買った品物をお友達に譲りました。
ネットで探して、足幅ゆったりのお値段高めの上履きを買い直したら、
今度は、上履きの周辺ゴムと布地の圧着部分を
椅子の足でご丁寧に何度も何度も丹念に踏みつけて、
すぐにダメにしてしまう双子・・・。
小学校1年生の一学期の間に、2足ずつもお高い上履きを買い直しました。
小学校の上履きなんて、安いのなら数百円で済むというのに、
うちの双子は一足2,000円以上かかるのです。
当時は、
「障害児、上履き代までもめっちゃお金かかるぅ!」と思ったものです(苦笑)。
そして中学生になった今、今度は上履きサンダルに加えて、
体育館シューズ問題も発生。
支援級の体育では体育館を45周も!(すごい)走るそうなのですが、
その度に、双子は足の小指が擦れて痛むようになってしまいました。
私がチェックしてみると、サイズは問題ない。
やはり、問題は幅。双子の足幅が広すぎるのです。
う~む、やはりこういう時に頼りになるのは、幅広といえばのアソコか・・・。
ということで、ネットで数年ぶりに検索しまくりましたよ。
幅広さんの強い味方、moonstarと、教育パワーシューズを。
わー、ここにお世話になるのお久しぶりー♪(自棄)
で、今回は新しいのを、教育パワーシューズにしてみました。
幅が広いメーカーだから、サイズは今のと同じでOK。
と言ってもすでに足のサイズ27.5cmですよ!?
体育の時間にさっそく履かせてみたら、
いつも以上に早く、先生が付いていけないスピードで走っていたようです。
はぁ、やれやれ。
身長の伸びもそろそろ止まったようだし、
このまま中学校卒業まで、新しい体育館シューズを
大事に履いてもらいないわぁ。
以下のボタンを押して下さると、
更新する励みになります! o(^-^)o
いつも来て下さって、ありがとうございます。

にほんブログ村

自閉症児育児 ブログランキングへ
スポンサーサイト
テーマ: 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞) | ジャンル: 育児
コメント
足のサイズ、そんなに大きくなって!そりゃ身長も伸びるわけだ…!!
幅広さんならあともう少し身長のびるかもしれませんよ…?(笑)
たいちゃんもようちゃんも、どんどん大きくなっていきますね。
嬉しくもあり、ちょこっと寂しくもあり…そして自分自身の老いを感じます(笑)
2023/11/20 (Mon) 21:49 | あい #- | URL | 編集
あいさんへ
もうさすがに身長は止まる、でしょう!(笑)。
四年ほど前に告げられた「身長はお母さんぐらいまで伸びたら御の字でしょう」
という医師の見立ては大ハズレでした。
今では高いところの物を、双子に頼んで取ってもらったりしています(*^-^*)
2023/11/21 (Tue) 09:18 | hana #- | URL | 編集