fc2ブログ

次男の謎の「ゆーかさん!」


以前から次男が不意に発する、謎の言葉
「ゆーかさん!」は、結構長らく、気になっていた私。

ゆーかさん?
誰ですか?それは。

息子達に「ゆうかちゃん」というクラスメートは居ないし、
知人にも居ない。

正確にいえば、兄弟児(障害児のきょうだいさん)には
2人ぐらい居る。かわいい「ゆうか」ちゃんたち。
でも、彼女たちのことを次男は知らないはず。

しばらくの間、ずっと謎のままでした。

でも、つい先日、謎が解けました~!


次男が言った、
「ごっくん! ゆーかさん!」で、ついに私には分かりました!
ピンときましたよぉ!
「ゆーかさん!」は、「龍角散」のことだということが!

龍角散は、コマーシャルの最後に
「ゴホンといえば龍角散。ゴックン♪」という、
いかにも息子達が好みそうな、擬音付きのキャッチーなセリフが有るのです。

次男が言っていた「ゆうかさん」は「龍角散」のことでした。
私、これが判明して、めっちゃスッキリ☆しました。

息子達に、私の理解が合っているかどうかを確認したかったら
これじゃないかな?というのを言った後で、すぐに
「オッケー?」って確認するようにしています。

それが合っていると
息子達は「オッケー!」とオウム返ししてくれます(笑)。

このやり取りを、どこまで理解してると信じていいのかは分からないけれど、
なんか、普通のやり取りっぽいコトが出来るようになっただけで
双子の成長を感じます~(感涙)。



自閉症児育児 ブログランキングへ

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村



              
スポンサーサイト



テーマ: 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞) | ジャンル: 育児

「できる=幸せ」は幻想? | Home | ゴミ分別マークも好き♪

コメント

コメントの投稿


 管理者にだけ表示を許可する