児童相談所の一時保護(1)
私のブログを読んでいるジイジやバアバ方面に心理的影響が大きいので
伏せていましたが、
実は7/3から児童相談所の緊急一時保護で、次男が入所施設で生活をしていました。
今日、帰ってきます。
久しぶりに、家庭の中で双子が揃います。
折悪しく台風接近中のため、気圧変化に弱い彼らが
普段以上に荒れるのが予想され、私は憂鬱・・・・・。
一次保護の理由は、虐待とかではないんですけども、
児童相談所からの書類には
「本児の問題行動による養育困難」 と、書類には書かれていました・・・。
・・・あぁ、これにはちょっとツッコミ入れたい。
本児、ではないの。
双子の相方、なの!

自閉症児育児 ブログランキングへ

にほんブログ村
テーマ: 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞) | ジャンル: 育児
コメント
初めまして。たまたまこのブログを見つけ覗かせて頂きました。
うちは双子の片方が自閉症です。来年小学校で、まさに今見学やら相談やら悩みまくりの日々で、思わず共感してしまいました(^^)
一人だけでも大変と感じている私…
本当、ただただ尊敬です!凄いです!これからも覗かせて頂きます\♥︎/
いつも拝見させて頂いております。次男くんのその後はいかがでしょうか。毎日本当にお疲れ様です!!暑い日が続き、ただでさえバテ気味の毎日‥(>_<)お体ムリなさらずに!!応援しています☆
あいままさん、コメントありがとうございます。
双子のうち、一人だけが自閉症なんですね。
どっちか、片方。かぁ・・・(悩)。
あぁでも、それだったらもしかしたらウチも
どうにか何とかなっていたかも・・・です。
双子の片方だけを施設に預けるの、
出来れば、私は、しなくないんですよね。
母としてはかなり心が痛いですもの。
応援コメントありがとうございます。
次男は7/16に帰ってきました。
やっと梅雨が明け、これから夏本番!
暑くて子供達にイライラしないように、エアコンをフル活用して
夏を乗り切りたいと思います(笑)。