fc2ブログ

児童相談所の一時保護(3)

続きモノの(3)です。

そもそも事の発端は、7/2~3にかけての夜間。
いや、本当の事の発端は・・・もういつの何だかわかりませんが。

夜間というか明け方?の3時から、また双子の夜勤がありまして
次男の方は、わりとすぐに寝たんですが、長男が朝までずっと起きていて、

私と夫。
また、朝、起きてビックリ!!!

長男、先月に続いて、またまた、自分の後頭部を虎刈りにしてしまいました・・・。
今度はキッチンバサミではなく、裁ちバサミで極限まで短く。
もう、ハゲです、ハゲ。
ケガしなかったのが不思議。

moblog_3d597cbd.jpg

被害はそれだけではなく、まぁ、色々あったんですけれど・・・。


もちろん、
前回を教訓として、ハサミは「触ってほしくないカゴ」に入れてまして、
それはお薬類などと一緒に、高さ180cmの冷蔵庫の、てっぺんに置いてあったのです。
180cmの冷蔵庫の上って、『幼児の手の届かない場所』ですよね。そう思って。

でも、朝起きたら、
あちゃー!

moblog_0277310b.jpg


冷蔵庫の上。
それは、我が家でもう「一番高い場所」です。聖域です。サンクチュアリです。

それなのに、

冷蔵庫横のレンジ台によじ登って、冷蔵庫の上180cmの高さからカゴを降ろして、
長男は今回の犯行?に及んだわけです・・・。

o0800142213357414794.jpg

こんな、こんなに高いところでもダメなの・・・?
もう・・・君たちとは、安全に、一緒に暮らせる気が、しない・・・(涙)。

この冷蔵庫の上のカゴには、お薬類が入っていて、
その中には例の「コンサータ」も有り、袋やら錠剤の包装やらも
ハサミで切り刻まれていたので
『もしかして、誤飲もした!?』と焦って、残りの錠数を数えました。

お薬の誤飲は、セーフでした。
とりあえず、ほっと胸をなで下ろしました。


しかし、先月に続いて、
またも手のひらサイズの見苦しいハゲをこしらえた長男の頭を見ては、また涙・・・。




自閉症児育児 ブログランキングへ

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村



スポンサーサイト



テーマ: 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞) | ジャンル: 育児

児童相談所の一時保護(4) | Home | 児童相談所の一時保護(2)

コメント

hanaさん、こんにちは。お疲れ様です。
髪の毛、娘も切ります。髪の毛以外
色々切りますが…

冷蔵庫の上にある! と、気づかれたら
勿論登って取りますね。
経験済みです(^_^;)

今は、フタ付きの木箱に掛け金を付けて
南京錠を付けてます。

その他、家は鍵だらけ ( 9個 ) です。
ちなみに、洗面所入り口にも鍵掛けてますが、 水遊びしたい時は「 開けて下さい」
終わると、「 鍵閉めて」と、言ってくれて本人もそれで、この場所は終わりと
安心して出来るようです。

こちらは、女の子ですが家中 穴だらけ
です(T_T)

お互い気疲れの毎日ですね。
ムリしないでねなんて出来ない生活ですものね。
せめて、ご飯食べて倒れないようにして下さいね。



今は、

2015/07/23 (Thu) 17:47 | 鈴蘭 #- | URL | 編集
鈴蘭さんへ

> その他、家は鍵だらけ ( 9個 ) です。
ウチ、まだ6個です。これからもっと増えるんだろうなー。

壁に穴こそまだ無いですが、ちょっと剥がれた壁紙をどんどん剥がしてしまって、
軽く1㎡ぐらいやられました・・・。

えぇい!と思い切って、破られたところよりもちょっと大き目に
カッターでキレイに直線にカットしてやったら、
今のところ、そこから被害は広がっていません。

インテリアとかオシャレとかいうワードからは
かけ離れたところに追いやられる。それが自閉っ子家庭ですね~(^-^;

2015/07/31 (Fri) 10:42 |  hana #- | URL | 編集

コメントの投稿


 管理者にだけ表示を許可する