fc2ブログ

イタズラ被害のドレッシングで・・・

前回の記事で書いた、ドレッシングの海・・・。

衛生面を考えるとボトルに戻すワケにもいかないけれど、
ドボドボと無駄にそのまま廃棄するのも気がとがめるほどの量、だしなぁ・・・。

ちょっと悩んで、
「キャロットラペ」風、を作ってドレッシングを活用してみました☆

ラペ、って「すりおろす」という意味らしいのですが、
私はピーラーで剥くので、正確には、ラペでは無い。


最初は妹に作ってもらって、めちゃうま!だったので
その後も自分なりの適当アレンジで、何度も作っている人参のサラダです。

moblog_c210714c.jpg


私のブログを愛読してくれているリエさんからリクエストがあったので、
作り方をご紹介します。


人参、ピーラーでひたすらに剥いて~。

ほんのちょっと塩を振って混ぜて、10分放置~。

水分が出たら、ギュッと絞って~。

イタリアンドレッシング(ベーコンの風味強めの美味しい)をじゃぶじゃぶかけて~。

混ぜて、一晩、冷蔵庫で寝かせる。 以上!


私は食べる時に、レモン汁や黒コショウを振ってから食べます♪


写真のサラダはこれで、ニンジン一本分。
私が作る時はいつも、一気に二本分、作ります。

二本分だと、ドレッシングはだいたい、大さじ3~4杯ってところでしょうか。
翌朝、味を見て、薄く感じたら、足せばOK。



それでも、さすがに余ったドレッシングは大量廃棄となりました・・・。
次男め!



にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村


自閉症児育児 ブログランキングへ



              
スポンサーサイト



テーマ: 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞) | ジャンル: 育児

リスパダールの現在 | Home | レタス、救出!

コメント

No title

なるほど、このレシピになったのね☆

このレシピ、頂きます!!

2015/09/16 (Wed) 08:00 | Usako #- | URL | 編集
うさこさんへ

超カンタンです。
おまけに美味しいの。
絶対、作ってみて欲しいわー。

2015/09/24 (Thu) 23:26 |  hana #- | URL | 編集

コメントの投稿


 管理者にだけ表示を許可する