fc2ブログ

夫が長期出張


夫が長期出張になりました。

私がこう言うと
相手の反応は二種類に分かれます。

「え~、旦那さんが居なかったらhanaさんがもっと大変になるじゃない!」
という反応と

「わ~。・・・・・・・楽になるね(にやり)」
という反応。


前者の反応をする人は、我が家の事情を表面的にだけ知る人。
双子で、自閉症で、手がかかって大変なんでしょ?ぐらい。

後者の反応をする人は、我が家の実情を詳しく知る人。
双子だけど、自閉症だけど、繊細なタイプじゃなくて、アバウトでもOK。
それよりも旦那さんの方が、なにかと大変よねぇ・・・(しみじみ)。

このブログにもご主人のことで悩んだり、離婚されたりした方が
結構いらしているようなので、過去記事のコレ⇒「カサンドラ症候群」とか
コレ⇒「あさイチの夫の発達障害」の感想とか、読んでいただくといいかも知れません。

  ※ 「カサンドラ症候群」カテゴリ、作りました。


ウチは、夫が食べたパンの袋をそのあたりに散らかしておくと、
・・・長男が片付けてくれます。ゴミ、ポイ。
えらいぞ、長男!


夫が出かけるときに、私が「忘れ物、ない?」と声をかけ、
夫は「無い!」と言って出かけて、
数十秒後にピンポーン♪と玄関のインターホンが鳴る。

玄関の厳重な鍵(脱走対策の南京錠)を開けると、今でていったばかりの夫が
「携帯二個と、財布を忘れた!」と言って戻ってくる。


他にも、いちいち書くのが面倒になるほどに言動にかなり問題点が多く、
まぁ、ざっくり言うと、疲れる夫なのです。

その夫が、一か月不在。

とりあえずその間、夫ストレスからは解放されます。
そして、嬉しい変化。

おかげで私も心にゆとりが生まれ、
双子にもあまりイライラしなくなり、
双子もいつもより落ち着いており、
朝のリスパダール無しで、ここ数日は暮らしております。

夜だけは夜勤防止の為に、飲ませています。

日中は、薬なしでも全然平気なのが嬉しい変化です。
でも、まぁ、これもきっと、その日によるんだろうけどなぁ。
またいつ何時、日中も薬が要る!となるか分からないし。

なので念のため、今も主治医には朝晩ともに薬を出してもらってます。



にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村


自閉症児育児 ブログランキングへ



         
スポンサーサイト



テーマ: 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞) | ジャンル: 育児

長男、お尻拭きを学ぶ(後編) | Home | 自閉っ子の、気づきの瞬間

コメント

No title

はじめまして、こんにちは。
hanaさんの客観的で冷静な文章に吸い込まれながら拝読させて頂いております。
旦那さん不在の貴重なお時間、ゆっくりされてガソリン補給してくださいね★
旦那さんがちょっとおかしいな~と思ったのはいつ頃だったのでしょうか??結婚前のお付き合いの時はラブラブな感じだったのでしょうか??

2015/09/30 (Wed) 00:08 | よこ #mQop/nM. | URL | 編集
No title

一ヶ月じゃ、すぐ帰ってきちゃうじゃないっ!

2015/09/30 (Wed) 07:58 | Usako #- | URL | 編集
よこさんへ

コメントありがとうございます。絶賛英気を養い中です♪

>旦那さんがちょっとおかしいな~と思ったのはいつ頃だったのでしょうか??

おかしいな~、ですね(笑)。
付き合ってるだけだと、なかなか分からないものですが、
生活を一緒にしてみると随所に「・・・?」「!?」「!!」という点が出てきます。
カサンドラ症候群の方たちは、だいたい皆さん、そうおっしゃいますよ。



2015/10/06 (Tue) 09:48 |  hana #- | URL | 編集
うさこさんへ

> 一ヶ月じゃ、すぐ帰ってきちゃうじゃないっ!

そうなのっ!
だから、旦那が出発したその日のうちに、
さっそく我が家に近所の友達(園ママ)数人呼んで、徒歩飲み会を催しましたわ!

2015/10/06 (Tue) 09:50 |  hana #- | URL | 編集

コメントの投稿


 管理者にだけ表示を許可する