発熱の予兆
2015/10/23 (Fri) 00:01
園で出される給食は、いつもはもりもりたくさん食べてくる双子っちです。
しかし、先日、連絡ノートに次男は「ほとんど食べず」と書かれて帰ってきました。
それを読んで「まぁ、なんて珍しい!」と驚いていたほどです。
そしてその日の帰りは移動支援で、次男はヘルパーさんと帰ってきたのですが
ヘルパーさんから
「いつもなら私の手を振り払おうとすることも有るのに、
今日は珍しく、私の手を、ようちゃんの両手でしっかり掴んで歩いていたよ」と報告。
へぇ~、珍しい。
そして、ヘルパーさんが
「園で昼寝してないのかなぁ? すごく眠そうでアクビ連発してるんだけど・・・」
連絡ノートを確認すると、あれ? ちゃんと昼寝して来てるらしい・・・。
昼寝して帰ってきてるのに、ホントだ、やたらとアクビ連発してる~。
1. 給食ほとんど食べない。
2. 移動支援中の様子がいつもと違う。
3. 眠くはないのにアクビ連発。
・・・・・・いつもと様子が違う、3連発。
チーン。これは熱が出る予兆です。
私が「あ~、これから熱が出るわ~」と、ヘルパーさんに話しているうちに、
なにげなく次男のおでこを触ってみると、
あっつーー!!! もういきなり高熱、出てるよ!
帰宅して、30分でいきなり高熱!
測ってみたら、39度超えていました。ひえーーー!
熱が出る前や発熱中に、機嫌が悪くなることは一切無く、
「なんかちょっといつもより静かだね」と思っていると、
静かにいきなり高熱出してるタイプの子です。
次男が熱性ケイレンを起こしたのは、今年の2月。
私、まだ、あの恐怖の記憶は薄れていません。
急いで、解熱剤、解熱剤!!!
夜中も隣で次男が動いただけで、
「またケイレン!?」って思って確認してばかり。
私はビクビクして、ほとんで寝られず・・・。
夜中の1時過ぎに熱が下がりはじめ、
ようやく私がちょっと安心して寝ようとしたら
まさかのタイミングでここから次男がパッチリ目を覚ましてしまい、
いきなり、歌ったり、しゃべったり。
そこから今度はうるさくて私は眠れない~!
翌朝、私は睡眠不足でフラフラ。
長男、いつも通りに元気いっぱい。
次男、夜中に起きてたせいで、朝はなかなか起きず。
でも熱はばっちり下がって、驚異の回復力を見せつけてくれました。
あぁ、今回は熱性ケイレン起こさなくてよかったです~。
このたび、FC2の拍手機能ボタンを外しました。
「え~?! せっかく来たんだし、その代わりに何かを押して帰りたいよ~!」という方は、
以下のいずれかのボタンを押して下さると、
ここが障害児育児の同志ママさんの目に留まりやすくなるので、ほんのりと嬉しいです。私が。
そしてたぶん、私の更新のモチベーションがアップします。実はすごく単純なんですよ、私。(*^-^*)
いつも来て下さって、ありがとうございます。

にほんブログ村

自閉症児育児 ブログランキングへ
しかし、先日、連絡ノートに次男は「ほとんど食べず」と書かれて帰ってきました。
それを読んで「まぁ、なんて珍しい!」と驚いていたほどです。
そしてその日の帰りは移動支援で、次男はヘルパーさんと帰ってきたのですが
ヘルパーさんから
「いつもなら私の手を振り払おうとすることも有るのに、
今日は珍しく、私の手を、ようちゃんの両手でしっかり掴んで歩いていたよ」と報告。
へぇ~、珍しい。
そして、ヘルパーさんが
「園で昼寝してないのかなぁ? すごく眠そうでアクビ連発してるんだけど・・・」
連絡ノートを確認すると、あれ? ちゃんと昼寝して来てるらしい・・・。
昼寝して帰ってきてるのに、ホントだ、やたらとアクビ連発してる~。
1. 給食ほとんど食べない。
2. 移動支援中の様子がいつもと違う。
3. 眠くはないのにアクビ連発。
・・・・・・いつもと様子が違う、3連発。
チーン。これは熱が出る予兆です。
私が「あ~、これから熱が出るわ~」と、ヘルパーさんに話しているうちに、
なにげなく次男のおでこを触ってみると、
あっつーー!!! もういきなり高熱、出てるよ!
帰宅して、30分でいきなり高熱!
測ってみたら、39度超えていました。ひえーーー!
熱が出る前や発熱中に、機嫌が悪くなることは一切無く、
「なんかちょっといつもより静かだね」と思っていると、
静かにいきなり高熱出してるタイプの子です。
次男が熱性ケイレンを起こしたのは、今年の2月。
私、まだ、あの恐怖の記憶は薄れていません。
急いで、解熱剤、解熱剤!!!
夜中も隣で次男が動いただけで、
「またケイレン!?」って思って確認してばかり。
私はビクビクして、ほとんで寝られず・・・。
夜中の1時過ぎに熱が下がりはじめ、
ようやく私がちょっと安心して寝ようとしたら
まさかのタイミングでここから次男がパッチリ目を覚ましてしまい、
いきなり、歌ったり、しゃべったり。
そこから今度はうるさくて私は眠れない~!
翌朝、私は睡眠不足でフラフラ。
長男、いつも通りに元気いっぱい。
次男、夜中に起きてたせいで、朝はなかなか起きず。
でも熱はばっちり下がって、驚異の回復力を見せつけてくれました。
あぁ、今回は熱性ケイレン起こさなくてよかったです~。
このたび、FC2の拍手機能ボタンを外しました。
「え~?! せっかく来たんだし、その代わりに何かを押して帰りたいよ~!」という方は、
以下のいずれかのボタンを押して下さると、
ここが障害児育児の同志ママさんの目に留まりやすくなるので、ほんのりと嬉しいです。私が。
そしてたぶん、私の更新のモチベーションがアップします。実はすごく単純なんですよ、私。(*^-^*)
いつも来て下さって、ありがとうございます。

にほんブログ村

自閉症児育児 ブログランキングへ
スポンサーサイト
テーマ: 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞) | ジャンル: 育児