双子が開けた壁穴修理(1)
2016/01/20 (Wed) 23:27
1/16(土)は、朝9時に
デイサービスのスタッフさんがお迎えに来てくれることになっていました。
出発直前に、長男がぐずぐず言ってたので、次男がそれに対して腹を立て、
次男が長男を、正面から思いっきり突き飛ばしました!!
突き飛ばされた長男は背中から、激しく壁に激突!!!
その際、長男のカカトによって、壁に穴が開きました・・・・・・。
これが、穴が開いた写真。

あー、あー。思いっきり、穴、開いてるじゃん・・・。
壁紙どころの騒ぎじゃないじゃん・・・。
本気の、ちゃんとした、穴だわ・・・。
まぁね、男の子が居れば、いつかそのうち壁に穴の一つや二つ、
いや、双子だし、まぁ、三つや四つは開くでしょう!ぐらいは、
私もうすうす思って、覚悟してはいましたけれども、
・・・双子、まだ6歳。
私の予想以上に早く、その日がやって参りましたわ・・・・・・(脱力)。
まぁ、とりあえず双子をデイサービスに送り出し(追い出し)て、
ネットで「壁の穴 修理」で検索開始。
ネットって便利ですねー。
なるほど、今回のように石こうボードごと、穴が開いても、
ホームセンターにはそれ専用の修理キットなるものが有るらしい。
穴が開いたまま放置していたら、きっと双子にそこからほじくり返されて、
被害が拡大すること、確実!!!
さぁ、私よ。
重い腰をあげて、ホームセンターへGo!です。
しかし、最寄りのホームセンターに行ってはみたものの、
それらしいキットは見つからず。
店員さんに相談したら
「ここには無いけど、もっと大きなホームセンターなら有るかも」と言われ、
一日に二軒のホームセンターをハシゴするはめになりました。
二軒目の店で、修理キットをゲット☆

これが修理キットの裏。

これらが、修理キットの中に入っていた、壁穴修理の三種の神器?です。
透明メッシュテープ、パテの粉、パテを塗るヘラ。

穴埋めパテ!
私の人生に、今まで登場したことの無い、未知のワード。
それが、穴埋めパテ!
そう。これから、私の40余年の人生で、初のパテ埋めをするはめになるのです~。
双子めーーーー!
いえ、DIYだって私、好きでやってるワケじゃないの。
ウチは夫がやってくれないから、私が色々やるはめになってるだけ・・・。
いつも来て下さって、ありがとうございます。

にほんブログ村

自閉症児育児 ブログランキングへ
デイサービスのスタッフさんがお迎えに来てくれることになっていました。
出発直前に、長男がぐずぐず言ってたので、次男がそれに対して腹を立て、
次男が長男を、正面から思いっきり突き飛ばしました!!
突き飛ばされた長男は背中から、激しく壁に激突!!!
その際、長男のカカトによって、壁に穴が開きました・・・・・・。
これが、穴が開いた写真。

あー、あー。思いっきり、穴、開いてるじゃん・・・。
壁紙どころの騒ぎじゃないじゃん・・・。
本気の、ちゃんとした、穴だわ・・・。
まぁね、男の子が居れば、いつかそのうち壁に穴の一つや二つ、
いや、双子だし、まぁ、三つや四つは開くでしょう!ぐらいは、
私もうすうす思って、覚悟してはいましたけれども、
・・・双子、まだ6歳。
私の予想以上に早く、その日がやって参りましたわ・・・・・・(脱力)。
まぁ、とりあえず双子をデイサービスに送り出し(追い出し)て、
ネットで「壁の穴 修理」で検索開始。
ネットって便利ですねー。
なるほど、今回のように石こうボードごと、穴が開いても、
ホームセンターにはそれ専用の修理キットなるものが有るらしい。
穴が開いたまま放置していたら、きっと双子にそこからほじくり返されて、
被害が拡大すること、確実!!!
さぁ、私よ。
重い腰をあげて、ホームセンターへGo!です。
しかし、最寄りのホームセンターに行ってはみたものの、
それらしいキットは見つからず。
店員さんに相談したら
「ここには無いけど、もっと大きなホームセンターなら有るかも」と言われ、
一日に二軒のホームセンターをハシゴするはめになりました。
二軒目の店で、修理キットをゲット☆

これが修理キットの裏。

これらが、修理キットの中に入っていた、壁穴修理の三種の神器?です。
透明メッシュテープ、パテの粉、パテを塗るヘラ。

穴埋めパテ!
私の人生に、今まで登場したことの無い、未知のワード。
それが、穴埋めパテ!
そう。これから、私の40余年の人生で、初のパテ埋めをするはめになるのです~。
双子めーーーー!
いえ、DIYだって私、好きでやってるワケじゃないの。
ウチは夫がやってくれないから、私が色々やるはめになってるだけ・・・。
いつも来て下さって、ありがとうございます。

にほんブログ村

自閉症児育児 ブログランキングへ
スポンサーサイト
テーマ: 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞) | ジャンル: 育児
コメント
No title
修理はできましたか??
ウチも準備しておこうかな・・・
事件(?)が起こったあとは、キットを買いに行く元気も
でなさそうだし(;一_一)
参考になります~
pontaさんへ
なんとか、修理しましたー。
穴が開いた時に、買いに行けばいいですよ~。
こういう修理セットが有るんだ、ってことを
知っておくだけで役に立ちますよね。
2016/01/28 (Thu) 10:01 | hana #- | URL | 編集