fc2ブログ

療育園の卒園まで一ヶ月ちょい。

あぁ。
双子が二歳児クラスで通いはじめた療育園。

あの頃は「えー、ここに4年も通うのぉ!?」とか思っていたものでしたが、
気がつけば、もう1ヶ月ちょっとで卒園です・・・。
月日が経つのは早いものです。


いやーーー!
もっと、ぬるま湯に浸かっていたいよーーー!!

と駄々っ子のようになりそうな気持ちを、
一応いい歳したオトナなんで、
ぎりぎり、すんでのところで押さえているような状況です(笑)。

子供一人につきA4を
4枚書かなくちゃいけない卒園文集(通称 卒論)も、
我が家は双子なので、計8枚!

えっと、えっと・・・。

・・・まだ、3枚しか書けてないですけども・・・(-_-;

提出期限までになんとか仕上げなくちゃ!



今日、週に一度の母子登園で
卒園児の母達で集まった時、
進路のこととか、卒園式のこととか、その後の飲み会のこととか(笑)
色々ひっくるめて話していたら、

参加者のうち、一人(かんちゃん)が
「春になったら
園までの道を車で走ることも無くなるんだなぁ、って思うと・・・
もう、泣ける~~!」って、早くも涙を流していました。

かんちゃん! 気持ちはすごーくよく分かるよ!
私も同じ気持ちよ!


3年前に、療育園から保育園に転園するだけでも
「不安だよ~~~~!」ってなって、
卒園式の練習の時点で号泣していたマチコちゃんを思い出しました。


この時期、親は皆、不安に駆られるものなんだろうね。

特に、療育園一筋でここまで来たからこそ、
よその未知の世界に対しての不安がすごく大きくて、
その不安に押しつぶされそうになりながらも、
日一日と、ぬるま湯の療育(笑)からの卒園は近づいてくる・・・。


あーあ、卒園したくないなぁ。

だけど、

卒園したくなくなるような居心地の良い園に
4年間も通うことが出来たことを喜ぼうと思う。

私たちが卒園することで、
これから療育を必要とする小さな子達とその母に、
また、この椅子を明け渡す。

いつまでも、このぬるま湯に立ち止まっていてはいけないのだ!


と、自分に必死で言い聞かせてます・・・。



以下のいずれかのボタンを押して下さると、
私の更新のモチベーションがちょっぴりアップするかも知れません。(*^-^*)

いつも来て下さって、ありがとうございます。


にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村


自閉症児育児 ブログランキングへ



                         
スポンサーサイト



テーマ: 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞) | ジャンル: 育児

あぁ、やりきれない・・・ | Home | 長男のPCタイムのお供

コメント

No title

お気持ち、よーく分かります!!
ウチは、幼稚園からでしたが、理解のある先生に囲まれての卒園だったので、卒園ブルーになっていました。
でも、ときはやってきます~
飛び込むしかありませんでした(~_~;)
残りの園生活を充実させて下さいね♪

2016/02/11 (Thu) 18:16 | ponta #- | URL | 編集
pontaさんへ

今のこの私のキモチ。
卒園ブルーって、言うんですね。
納得ー!

新しい環境に、跳びこむしか、無いんですよね~。
残りの
生活発表会と、そり滑り遠足と、卒園合宿を満喫しようと思います!!
ありがとうございます。

2016/02/11 (Thu) 23:14 |  hana #- | URL | 編集
No title

ここにきて、まだまだ行事が多いんですね!!楽しんでくださーい♪

2016/02/12 (Fri) 09:51 | ponta #- | URL | 編集
分かります〜

その気持ち、とっても分かります
ずっと療育園でぬくぬくしてたいですよね
もう3年生になりますが、まだまだ療育の先生の事を思い出します。
って言うか、たま〜にですけど顔を出してます(笑)
同窓会を園で開いてもらっちゃったりしました(;^_^A
卒園してからは、年長の時の悩みとかも忘れ、心は少しは落ち着いています。
それは支援学校に高校までお世話になろうと今のところ決めてるからかな?
支援学級のみなさんは毎年進級についていろいろ悩んだりしてるみたいですけど。
進路が決まっても卒園までいろいろ忙しいけど頑張ってくださいね(≧∇≦*)

2016/02/14 (Sun) 09:24 | みぃ☆ #MIcHF.ao | URL | 編集
pontaさんへ

そうなんです。
思えば、行事の多い、楽しい4年間でした。
残りも楽しみます☆

2016/02/15 (Mon) 14:12 |  hana #- | URL | 編集
みぃ☆ さんへ

そうそう!
療育園で、ぬくぬくしていたいです~!

卒園までも行事がまだいくつも有り、確かに忙しいんですけれど
それ以上に、4月からの新しい環境への激変に、
自分自身がアワワワワ・・・ってしちゃいそうで(^-^;

新しい小学校。
新しいデイサービス。
ショートステイの曜日変更。

打ち合わせたり、スケジュール立てたりするのが
更にてんやわんやになるのが目に見えていて、怖いです・・・。

2016/02/15 (Mon) 14:17 |  hana #- | URL | 編集

コメントの投稿


 管理者にだけ表示を許可する