双子が縁の、もう会えないあの人②
2016/05/13 (Fri) 00:03
児童相談所の人にお願いして、短期入所施設見学に連れて行ってもらう、
まさにその車中で鳴った、私の携帯電話。
サブディプレイに表示されたのは、M先生の名前。
運転してくれていたのは児相の人だったので、
助手席に座る私が電話に出ると、M先生がいつもの明るい声で
「あ、ママ~? 今、話せる?
いやね~、昨日、あんな感じだったし、元気かな~?って思って。
つい電話しちゃった♪」って。
・・・つい、電話しちゃうほど、
療育センターのOT(作業療法)の先生はヒマでは無いはず・・・(^-^;。
そこで私が、児童相談所の人にお願いして、施設見学にこれから行くのだと告げると
安心したように、
「あ、そうなのね。今、施設見学に向かってるのね。
児相の○田さんと一緒なのね。
そっか、そっか。それなら良かった!
事前に、動けるうちに動いてとりあえず見学だけでもしておけば、
いざどうにもならなくなって双子ちゃんを預ける時でも、ママがちょっと安心でしょ?
『あぁ、あそこに預けるんだ・・・』って。
預ける先がどんなところか全く分からなかったら、
ママの性格的に、どんなに大変な状況でも
『私が知らない場所に子供達を預けるなんて!(>_<)』って、なっちゃうもんね(笑)。
しっかり、見学しておいで~」と言って、電話は切れました。
今、思い返してもM先生・・・私の性格をバックリ把握しておられる・・・(苦笑)。
ほんと、色々、分かってもらえてたなぁ。ありがたかったなぁ。
まぁ、結局、この時に見学に行った短期入所施設には、
双子を預けることは無かったのですけれど。
だからといって、他の施設見学には行かないままになんとなく時は過ぎ・・・。
そして、M先生の心配していた通り、
この3年後ぐらいに私が謎の高熱で一週間も寝たきりになり、
子供の世話はおろか、自分の世話も出来ない状態になり、
「いざ双子は短期入所!」という時がやってきてしまいました・・・。
その時に、寝たきりの私が病床で思ったこと。
あぁ、M先生の言っていた通りだったよ!(>_<)
やっぱり、先生が正しかった!!!
施設見学は、元気で色々動けるうちにしておくべきでした~!と痛感することになりました。
まだまだ書き足りないので、続きます・・・。
以下のいずれかのボタンを押して下さると、
私の更新のモチベーションがちょっぴりアップするかも知れません。(*^-^*)
いつも来て下さって、ありがとうございます。

にほんブログ村

自閉症児育児 ブログランキングへ
まさにその車中で鳴った、私の携帯電話。
サブディプレイに表示されたのは、M先生の名前。
運転してくれていたのは児相の人だったので、
助手席に座る私が電話に出ると、M先生がいつもの明るい声で
「あ、ママ~? 今、話せる?
いやね~、昨日、あんな感じだったし、元気かな~?って思って。
つい電話しちゃった♪」って。
・・・つい、電話しちゃうほど、
療育センターのOT(作業療法)の先生はヒマでは無いはず・・・(^-^;。
そこで私が、児童相談所の人にお願いして、施設見学にこれから行くのだと告げると
安心したように、
「あ、そうなのね。今、施設見学に向かってるのね。
児相の○田さんと一緒なのね。
そっか、そっか。それなら良かった!
事前に、動けるうちに動いてとりあえず見学だけでもしておけば、
いざどうにもならなくなって双子ちゃんを預ける時でも、ママがちょっと安心でしょ?
『あぁ、あそこに預けるんだ・・・』って。
預ける先がどんなところか全く分からなかったら、
ママの性格的に、どんなに大変な状況でも
『私が知らない場所に子供達を預けるなんて!(>_<)』って、なっちゃうもんね(笑)。
しっかり、見学しておいで~」と言って、電話は切れました。
今、思い返してもM先生・・・私の性格をバックリ把握しておられる・・・(苦笑)。
ほんと、色々、分かってもらえてたなぁ。ありがたかったなぁ。
まぁ、結局、この時に見学に行った短期入所施設には、
双子を預けることは無かったのですけれど。
だからといって、他の施設見学には行かないままになんとなく時は過ぎ・・・。
そして、M先生の心配していた通り、
この3年後ぐらいに私が謎の高熱で一週間も寝たきりになり、
子供の世話はおろか、自分の世話も出来ない状態になり、
「いざ双子は短期入所!」という時がやってきてしまいました・・・。
その時に、寝たきりの私が病床で思ったこと。
あぁ、M先生の言っていた通りだったよ!(>_<)
やっぱり、先生が正しかった!!!
施設見学は、元気で色々動けるうちにしておくべきでした~!と痛感することになりました。
まだまだ書き足りないので、続きます・・・。
以下のいずれかのボタンを押して下さると、
私の更新のモチベーションがちょっぴりアップするかも知れません。(*^-^*)
いつも来て下さって、ありがとうございます。

にほんブログ村

自閉症児育児 ブログランキングへ
スポンサーサイト
テーマ: 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞) | ジャンル: 育児